とき306号は各駅停車。
普段より長めの時間で東京駅に到着です。
上越新幹線
乗車時間 1:57 走行距離 270.6km
東京駅駅だから撮れる
新幹線ホームの線路の終わり。
200系カラーのE2ナメの写真だとなおさら感無量です。
隣のホームのE5系とのツーショット。
下駄箱の中のズックのような構図です。
1編成しかない200系カラーのE2ですが
回送で退場ではなく車内清掃が始まりました。
行き先表示幕にはたにがわの表示です。
この編成、このままガーラ湯沢駅行きに折り返すようです。
9時40分に東京駅の到着したとき306号は
9時52分発のたにがわ83号にチェンジです。
わずか12分で再び働かせるなんでJR東日本はブ○ックな企業ですね。
冬季しか営業していないガーラ湯沢駅も珍しいですが
そこに停車している200系カラーE2はもっと珍しいですね。
写真撮りたかったな~。
東京駅での乗り継ぎ時間は31分、
余裕のよっこちゃんで移動できる時間ですが
ここは東京駅、剃り街さんが行きたい場所までは
ロンダルキアへの洞窟のような迷宮が待っています。
ハーゴンのきしに遭遇しないようにエスカレーターを下ります。
降りた階にもまたエスカレーターです。
このままブラジルに行くのかと思ってしまいます。
キラーマシンに遭遇しないか冷や冷やもので着いたところは
総武線の2番線ホーム。
これから乗る列車は10時11分発の
銚子駅行き特急しおさい3号です。
特急しおさい3号は入線済み、
でも清掃中で中に入れないのでこの時間に撮影タイムです。
でもその写真は次回のブログでね。