チャレンジコンサート、3つの星、輝きました | クラシックギタリスト・宮下祥子 公式ブログ

クラシックギタリスト・宮下祥子 公式ブログ

クラシックギタリスト宮下祥子(みやしたさちこ)が日々の出来事など綴る一言ブログです。

皆様、こんにちは。


13日はぽかぽか陽気に恵まれて

汗ばむくらいの暖かい一日でした。


行楽にお出掛けになる方も多い中、

チャレンジコンサートに

ご来場くださいました皆様には

心からお礼申し上げます。

ありがとうございましたラブ


教室外の方も沢山お越しくださいましたニコニコ


まず、

会場のルケレス南円山ミュージアムホール

ご紹介します。


エントランスから階段を上がります



2階のホワイエ


ホール内 108席の椅子が並んでいます




司会進行は教室事務局の川田隆夫さん。



トップバッター
袴田風雅さん
美しい音色が響きました。
うーん、大人になったなー。
来月、東京のコンクールに行くので
よい経験になりました。


2番手は那須朱音さん

大人になった朱音ちゃんの落ち着きのある
演奏で5曲披露しました。


休憩をはさみ、とりは
袴田祐希さん


ご挨拶と解説を入れながら
3曲、約30分演奏しました。
やはり二人より経験豊富、
舞台慣れした演奏でした。



会場の様子  


私から花より団子のプレゼントラブラブ


三人三様の演奏を楽しみました。
三人にとってはじめてのコンサート
を経験することができました。
皆様、ありがとうございます。
撮影 源光淳

ギタリストの星井清先生、
声楽家の谷地聡子先生、
朱音ちゃんのピアノの先生、
ご来場下さり
大変嬉しかったですルンルンルンルン

教室の皆さんも
コンサートを応援してくれて
この後の打ち上げも、
20名参加の大盛況でした。

長い年月の積み重ね
によって築かれたものって貴重ですね。
5才や6才からずっと頑張ってきた子供たち
の姿をみて、
また、
その子を育てながら
自分も頑張ってきた父親や
そのご家族の姿を見て、
つくづくそう思いました。

まだまだ上に行けると思います。

チャレンジコンサート
第2弾も企画します照れ  

つづく...


~番外編~
一本締め あれこれ

関東では
一本締めといいますと、

よーぉっ、

ぱぱぱん
ぱぱぱん
ぱぱぱん ぱん!

のことを指しますが、

北海道では、
一本締めといいますと、


よーぉっ、

ぱん!!

なのです。

あら!ホントに一回だけ~?
と東京から来た人はびっくりするようです。

昨日の宴会の絞めも
北海道スタイルの一本締め
で決めました。