マンスリーコンサートその2 | クラシックギタリスト・宮下祥子 公式ブログ

クラシックギタリスト・宮下祥子 公式ブログ

クラシックギタリスト宮下祥子(みやしたさちこ)が日々の出来事など綴る一言ブログです。



山本さん ラ・ミラネーゼ クレンジャンス


堀内さん サラバンド イ短調組曲より
ポンセ



すーさん
スクリャービンの主題による変奏曲より
テーマ、第1、2変奏 タンスマン




袴田さん ファンダンゴ 3つのスペイン風小品より ロドリーゴ



風雅くん
もしも私が羊歯ならばの主題による変奏曲
ソル



朱音ちゃん プレリュード リュート組曲第4番より   バッハ



川田さん 
前奏曲第7番 ショパン タレガ編
11月のある日 ブローウェル



わたし
情熱のマズルカ、ワルツ第3番 バリオス

今日は大変暑く、会場内の湿度も高く、
手汗をかくとか、手がべたつくという声が聞こえてきました。

そのような中でも皆さん頑張りました。

子供たちにとっては
毎月人前で弾く機会を持つことはとても重要で、
このような積み重ねがなければ
ステージで演奏出来る人にはなれないと考えています。


今朝はアメリカのGFAという世界最高峰の国際ギターコンクール本選の演奏をライブ配信で見ました。

出場した4人のギタリスト、
これまで、どれほどの努力をや挑戦を重ねてきたのか、と想像しながら見ていました。

亜美ちゃんの勇姿を見ながら
一回ずつステージは真剣勝負であることを
改めて肝に銘じました。