3月マンスリーコンサート | クラシックギタリスト・宮下祥子 公式ブログ

クラシックギタリスト・宮下祥子 公式ブログ

クラシックギタリスト宮下祥子(みやしたさちこ)が日々の出来事など綴る一言ブログです。

皆様、こんにちは。


本日、札幌教室の3月マンスリーコンサートでした。


悪天候になるはずでしたが

夕方になっても良いお天気おねがいおねがい


「ちえりあ」で開催、

9名演奏しました。


演奏前のコメント、

メガネが皆さんの共通の話題でした。


視力の変化により

手元、楽譜、見にくくなり

メガネを新調した、というお話。

私にもいずれ問題となる案件なり。


ふーが君には、当分関係ない話題でごめんね。



田中さん 
サラバンド、ガヴォットⅠ、Ⅱ
チェロ組曲6番より バッハ
しっかりした音が響きました。


山本さん As time goes by.
楽譜見ながら落ち着いて演奏できました!



菊地さん 冬の旅より 菩提樹 シューベルト
珍しい編曲 昔、購入したピース楽譜だそうです。



久々のすーさん
吟遊詩人の調べより 遥かなる友へ メルツ
優しい音色、またお待ちしていますよ。



濱田さん カルカッシ 練習曲21、20番
基本をしっかりやっている偉い人。



堀内さん ガヴォット 組曲イ短調より
ヴァイス
組曲の制覇を目指しています。



これまた演奏は久々の川田さん
手塚健旨   ラグリマ風
サインス・デ・ラ・マーサ ペテネーラ
アルカンヘルの音、力強い。



ふーが君 中学1年 
今日は親御さんなしで一人で参加。
魔笛の主題による変奏曲 ソル
レッスンでの課題を大分消化しました。
月末に全国大会が2つあり上京します。
あともう少し、頑張れ!



わたくし
花は咲く 菅野よう子 小関編
心入れ換えて6:30に起きしまして、朝練。
今朝からこの曲を練習始めました。
本日の成果を発表💕


来月は、

4月3日の予定です。


また、みなさん、頑張りましょう❗