いつもご覧にいただきありがとうございます。   


keiko.です。      


愉しんで生活を整えています。



今日は

『捨て活』

ご紹介しますね♡



三男のバレーボールの
地区予選に来ています。
 
試合時間まで2時間待ちです。
 
 
三男を送った時は待ち時間に
朝マックがお気に入り!
ベーコンエッグチーズマフィンは
マックのメニューで1番好き♡
 
子供には節約のため
サンドイッチを持たせてます。
 
 
 
 
 
捨て活の成果 ウォークイン②
 
 

今のウォークインクローゼット

 
 
前のはこちら
 
 
 
 
次男から棚をもらって
取り付けた時ヒラメキました。
 
 
取り付けた棚の下の長さと
ハンガーがかかってる巾の狭い板の長さが
サイズがぴったりな気がします。
この板をどうして
廊下につけたのか???
 
全然使っていないので
ウォークインにつけてもらいました。
 
 
 
やっぱりぴったり!
なんとなく長さがわかるの
HSPかなと思う部分ですね!
 
 
 
去年の夏に板をつけた状態です。
普段使いのジーンズをかけたり
 
翌日の洋服の準備に
 
ベルトやアクセサリーを
用意しておくスペースにも便利です。
 
 
家族の物の置き場所を整えてきました。
 
家族も自分の物は自分の部屋に置くようにしてます。
 
私は部屋がないので
ウォークインに洋服類を置くようにしました。
 
 
長男も部屋がなかったので
私のウォークインにおいてましたが
今は全部出してます。
 
 
シューズボックスを用意しました。
DAISOのシューズケースの
大人買いです!
 
母と二人分!
 
 
ここを片付けて
 
 
 
靴を置くスペースにしました。
夫のクローゼットの上に
季節外の布団靴も置いたので…
 
夫の靴も置くことになったのが残念です。
(改善ポイントですね)
手前の4つが夫のものです。
 
 
 
 
自分の物はウォークインに
置くルールにしたいので
着物もウォークインへ
移動しました。
日光が入らないので
着物の収納場所に最適でした。
 
 
現在のウォークインは
かなり整ってきてはいますが
 
 
理想には本当にまだまだです。
 
 
ゴールデンウィークの衣替えで
洋服をたくさん処分しようかな!
 
たくさん処分する。
全部処分したい。
 
ずっと思いはあるけれど出来てません。
 
 
 
 
 
 
ランキングに参加してます。応援クリックよろしくお願いします。

 

 

カチッとクリックお願いします。

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村