いつもご覧にいただきありがとうございます。   


keiko.です。      


愉しんで生活を整えています。



今日は

『捨て活』

ご紹介しますね♡



忙しい日が続き

ブログを拝見する時間が取れていません。
 
明日はゆっくりブログ時間を
作れるかな〜
 
ちょっとお家を建てた時のお話です。
 
ジョンソンホームズのモデルルームの
ウォークインクローゼットが
外国のお家のように素敵でした。
 
家を建てるとき
譲らなかったのが
 
お風呂から出て裸で→ウォークインで下着をつけ→寝室でクリームを塗る
 
この3つが一つながりの家でした。
 
 
ボディーメンテナンスが出来なのは
お風呂上がりにお風呂場で
パジャマを着るから面倒になる…
と思っていたからです。
 
 
 
環境を整えても全然できませんでした。
 
 
 
 
 ウォークインクローゼット①
 
去年の夏の事です。
一番激変した場所かもしれません。
 
 
 
過去画像がひどくて
書く事を躊躇していたのが本音です。
どこに何があるのか
メモを貼っていますね!笑えます。
カラーボックスは母の部屋へ移動しています。
隣のDIYの棚はたぶん捨てたかな?
 
 
 
 
次男の棚をもらいました→次男の部屋
 
何も入れていないのでスッキリしてます。
 
 
この時にかなりの洋服や靴を
捨てました。
 
 
 
う〜ん
避けた洋服や下着などを戻してみると
 
捨てはしたけどまだまだたくさんありますね。
 
 
 
去年の夏の時点では
スッキリした〜
 
 
棚もつけて
少し憧れていた
ウォークインになった〜
 
と、ときめいていました。
 
 
 
つづく…
 
 
 
 
あまりに過去画像がひどくて
書く事をためらっていましたが
(半年もかかりました。)
 
部屋を整える過程を書いて
残したいという気持ちで
 
ブログを始めたので
書くことにしました。
 
誰にどう思われるかではなく
自分の記録のために書いている。
 
 
ブログは自分軸でいいのでは…ねっ
 
 
 
日常も自分軸で考えられるように
なれば、もう少し生きやすく
なるのでしょうけど…
 
そこは、まだまだです。
 
 
 

ランキングに参加してます。応援クリックよろしくお願いします。

 

 

カチッとクリックお願いします。

にほんブログ村 インテリアブログ シンプルナチュラルインテリアへ
にほんブログ村