フィレンツェ、ピサ、ルッカ、めーっちゃ観光客がいるぅ。

=わたくしの仕事も結構忙しい。

営業、店舗、そして最近はレザーレッスンもやってるのー。

あ、私は通訳で入るだけで、工場の職人が先生です。

 

土曜日はのっぽ(夫)が仕事があるので、

わたくしも早起きして、家事やらなんやらやるので、ねーっむいzzz

この2カ月くらい、フランス語の勉強し直しと、

インスタライブのかわりにYouTubeをやりはじめて、

あと2つくらいやりたいことがあるので、

何とかその時間を作りたいと思いつつできてないこと数か月~1年。

がんばっぺー。

 

 

さて、
ピサのお隣ルッカで、夏フェスがございます。

 

 

 

 

その名もLSF、Lucca Summer Festival

 

6月の週末からスタートする野外コンサート。

7月末まで続きます。

 

のっぽが用事でルッカに行った時に

「とすー、気になる人がいたらチケットの状況聞いてみるよー」って。

 

見てみると、ネットでチケット購入とリンクが貼られていて

チケットセンターのことは書いてない。

「え?ネットで買う方がよくない?座席もみられるみたいだし。」と言ったら

「イタリアは直接チケットセンターで買った方が確実なんだよー。」って。

 

 

 

 

はい、のっぽから送られてきた夏フェスの看板。

これをズームして見てみると、

なんと!エリック・クラプトンに、レニー・クラビッツが来るじゃないのー。

 

そして、エド・シーラン!ラブ

きゃー、行きたい!

 

のっぽに連絡して聞きに行ってもらう。

土日2日間が彼のコンサートで、土曜日は完売。

日曜日はあるけれど、最初の写真でご覧の通り座席のないオールスタンディング。

押し合いへし合いぎゅうぎゅうが予想されます。

 

イタリアのコンサートはスタートが21:30~だいたい真夜中まで。

18か19時ごろに行っていないと良い場所で見られないよと

チケットセンターの人が教えてくれたそうな。

 

うーむ6時間スタンディングかぁ、しんどいのぉ。

ネットでは前の方のスタンディングはソールドアウトで、

真ん中から後ろのスタンディングのみ。

 

すると、チケットセンターのお兄さんが、

ステージから見てサイドのイス付きの席があると。

ネットには載っていたが買えないようになってたよー。

数が少ないからネットではチケットセンターでのみ買えるようになっているそうな。

 

これかぁ。

ネットで買っても同じじゃない?といったわたくしに

のっぽが、センターで購入のほうが良いといった意味が分かりました。

このイスつきの席は、はあと少し残っていたが値段がすごかった。

 

 

 

 

好きだけど、そこまでの熱烈ファンかと言われると、

マネスキンのほうが好きだし、

のっぽも土曜日仕事して、日曜日6時間立ちっぱなしはしんどいだろう。

 

のっぽの言葉を借りれば

「ボクたちには、若さというエネルギーがない」ということで爆  笑

今回はあきらめました。

 

 

デュラン・デュランも来るんだけど、なんと彼らの場合は

ファンの年齢層が高いせいか、スタンディングではなくイスつきニヤニヤ

ステージサイドのいわばVIP席は、エド・シーランの半額。

 

うぉぉおお、人気の違いが如実に出ております。

のっぽはデュラン・デュランでも良さそうだったけど

わたくしが、さほど曲知らず。

 

シャーデーが来たら行きたいというのっぽだが、

マネスキンなら、のっぽも見たいらしい。

 

シャーデーだと寝ちゃいそうだわ、わたくしニヤニヤ

わたくしチェロが好きで、日本にいた頃コンサート何回か行ったんだけど、

あれだけ大好きだったチェリストのコンサートで

営業していた頃だったからすっごい疲れていて、気づいたらちょっと寝てた爆  笑

 

 

ルッカのチケットセンターの男の子、すごく親切にいろいろ教えてくれたんだって。

わかる、わたくしも、ルッカの人、優しい印象持ってます。

 

 

夏の旅行に間に合うように、

イタリア旅行で被害にあいやすいスリとその他の犯罪についてお話ししました。

今回はわたくしがほとんど話しているので、突っ込みほぼないよーニヤニヤ

倍速で聞いてね~

 

 

ランキングが、イタリア生活と更新の大きな励みになっています
ポチポチっと、いつも一手間ありがとうございますおじぎ
↓               ↓

    にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

 

久々復活、YouTube イタリア在住者2人で井戸端会議

インスタライブの時とはちょっと違う感じで、若干模索中。

毎週イタリアの金曜日に(今のところ続いている♪)アップするよー照れ

Youtubeチャンネル→とすかーな Toscan

 

インスタグラム↓主にイタリアのサラリーマンランチナイフとフォーク
レッツ・フォロー☆

 

イタリア料理の好きな人集まれ☆

FBにイタリアの食や食文化を楽しむための情報交換グループ作りました

イタリア料理好き~Love Italian~


一言足してブログ記事をお知らせ
このFBページに「いいね」をありがとうございますおじぎ