お久しぶりのイタリアのサラリーマンランチ。

 

最近は食べ物は、主にインスタにあげることが多いなー。

インスタの写真、映えてないといけないからねぇニヤニヤ

 

なので、インスタに向いていない作業中の食べ物の写真、

笑える写真や、スーパーなどの写真、

そして写真不要の、家族や社長の話とかは主にブログに。

 

 

では、ランチ写真いってみよー!

まずは、プリモ(パスタやコメ料理)。

 

 

 

 

ドライトマト、タマネギ、オリーブにチーズは、ギリシャのフェタチーズ。

さっぱりしてとっても美味しかったです。

 

 

 

 

ゴルゴンゾーラチーズとほうれん草。

 

もともとニョッキだったんですが、

同僚と「ソースは好きだけどニョッキかー」と話していて

変えてもらえるか聞いて、ペンネにしてもらいました。

 

イタリアって、メニューに書いてあっても

希望を言えば、状況によってそのようにしてくれたりします。

 

激込みの時間帯や、

既にソースが作られている中、これを抜いてほしいとかはムリですが。

 

 

 

続きまして、セコンド(お肉やお魚料理)

 

 

 

 

これは、スペッツァティーノ・ディ・スカメリータ

ブタ肉の煮込み。

今回はキャベツを一緒に煮ています。

 

これ、優しい味がするのよー。

パンチのある味が好きな方は、フィレンツェの郷土料理、

ペポーゾ(これは牛肉)というのを召し上がるといいと思います。

 

 

 

 

こちらも豚肉。

オーブン焼きにしてグレービーソースに似たソースがかかっています。

 

 

仕事が押して、パニーノをかぶりついて10分ですませる時もあるし

ランチを食べる時間もない時もたまーにあるけど

美味しい場所で、大体毎日ランチができるのは本当にラッキーだなーと思います。

 

ピサ-フィレンツェ通勤をしつつ、ランチも毎日自分で用意となったら

時間的にしんどいもん。

 

時々、日本人のお客さんに「イタリアは、量が多くて~」と言われるのですが、

え、そう?びっくり

いやん、こっちで生活していると、この量に慣れてしまって

何とも思わなーいニヤニヤ

イタリアで食べたお方、料理の量多かった?多かった?

 

 

いつもブログにいいねしてくれてありがとう~ラブ

先週から勝手に「読者さんに感謝ウィーク」で、

せっせと更新しておりました。

ごめん、昨日は力尽きてしもたけど。

ブログでお金を稼ぐわけじゃなくて趣味的な位置というのもあり

読んでくれるのって嬉しいわ。

ブログを読んでくださってる人がいると思うと、更新の励みになります。

 

 

ランキングが、イタリア生活と更新の大きな励みになっています
ポチポチっと、いつも一手間ありがとうございますおじぎ
↓               ↓

    にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

 

久々復活、YouTube イタリア在住者2人で井戸端会議

インスタライブの時とはちょっと違う感じで、若干模索中。

毎週イタリアの金曜日に(今のところ続いている♪)アップするよー照れ

Youtubeチャンネル→とすかーな Toscan

 

 

 

インスタグラム↓主にイタリアのサラリーマンランチナイフとフォーク
レッツ・フォロー☆

 

イタリア料理の好きな人集まれ☆

FBにイタリアの食や食文化を楽しむための情報交換グループ作りました

イタリア料理好き~Love Italian~


一言足してブログ記事をお知らせ
このFBページに「いいね」をありがとうございますおじぎ