朝、同僚と話してたら

「献血行ってきてん。ほれ。」と腕を出して見せてくれたら

絆創膏が柄物で、見たらGrazie,Grazie,Grazieと

柄のように何行にもわたってプリントされていた。

いいアイデアだねー!

そしてかわいいやんニコニコ

 

うちの同僚、2‐3人、病院に献血に定期的に行ってて

「あんた、えらいねぇ」って言ったら

「ま、血液検査タダでできるしね。」なんて言ってたけど

それでも、素晴らしいなって思います。

日本にいた頃、駅で献血を求める看板をもって声を出している人を

ちょこちょこ見ていたから。

イタリアでは見ないなぁ。

 

イタリアも、食事が用意されていて

ドーナツ、サンドイッチ、ブリオッシュ、スキアッチャータ(フォカッチャ)

まであって、塩系、甘系両方の朝食が食べられるんですって。

 

そうだ、この同僚が週末カーニバルに行くって言ってたから

写真見せてもらってくるねー。

2月3日(土)、カーニバルが始まりました。

ベネツィアじゃないよ、ヴィアレッジョの。

日本ではベネチアが有名だけど、ヴィアレッジョのは別の意味ですごいんだよー。

ベネチアは衣装を着た人が町の中を歩いていて見ている人は写真を撮るだけですが、

ヴィアレッジョは、チームごとの大きな山車と山車の上で踊る人々、

パレードがすぐそこを通り、一緒に踊ったりして

カーニバルに参加してるのを感じられます。

ローカルTVでは、カーニバルの様子を延々と流す番組があります。

イタリア国内ではよく知られたカーニバルでございます照れ

 

 

さて、

 

 

 

 

タラッリ。

南イタリアの食べ物でございます。

 

これは、プーリア州バーリのもの。

古代小麦、ウコン、ビーツ、タマネギなどいろんな味が混ざっています。

クリスマス旅行の時、どれもおいしそうで

でも1袋が500gで好きな味をすべて選んだら重すぎるなぁと思っていたら

ミックスもあるよーとお店のおじさんが。

即それにしました。

 

 

 

 

のっぽが選んだのはこちら。

ちょっとサイズが大きくて、野菜が中に入ったもの。

 

わたくしタラッリ好きで、こっちでも買えるから時々食べていたんですが

まー本場のタラッリの美味しいこと!

ビックリするくらいおいしかった。

わたくしが食べ物に興味があるから違いが判るというのではなく

味音痴の人でもわかるでしょってくらいのおいしさ。

かっぱえびせんもビックリの、止まらなさ。

 

 

 

 

こっちのがサクサクはしているけれど、すっかすかに感じるくらい、

小麦がギュッと詰まって、うまみもギュッと詰まっていました。

 

上の写真で伝わるかなぁ、膨らませてないこのつまり具合。

小麦と水が違うとしか思えない。
 

 

 

 

 

入っている野菜は、ラーペ

菜の花によく似た野菜なのですが、下にブロッコリーって書いてある。

トスカーナ州では2つが別の野菜なので、

どっちだ?みたいな顔してたら

「こっちでは、ブロッコリーって呼ぶのよー」っておばちゃまが。

 

でた!

イタリアあるある、同じものでも地域によって名前が違う!

 

 

 

 

イタリアでは、アクセント(なまり)でもわかるけど

こういうことからも、どこの地域の人かってのもわかるんだよね。

 

トスカーナ州では出てこないけど、バーリのレストランでは

このタラッリもパン籠の中に入っていました。

 

これね、家族経営の人たちがお手製で作ったタラッリだからかな。

パスタも買ってきたからそっちも紹介するねーニコニコ

 

 

 

下↓のバナーとイタリア情報バナーを応援ぽちぽち☆

ブログ更新の励みになります。ありがとう~

ヨーロッパランキング     にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報へ

 

イタリア料理の好きな人集まれ☆

FBにイタリアの食や食文化を楽しむための情報交換グループ作りました

イタリア料理好き~Love Italian~

 

インスタグラム →イタリアのサラリーマンランチと文化ネタ

ツイッター     →https://twitter.com/ToscanaTrip
レッツ・フォロー照れ

 


一言追加してFBページにブログをリンクしています。

FBページの右上の「いいね」を押していただくと更新のお知らせが届きます