バレエをはじめて約4ヶ月。

最近、バレエシューズがきつくなった気がする。

 

現在使っているバレエシューズはこちら。

 

 

先生から、左足のバレエシューズは少し小さいかもと指摘され、自分でストレッチ部分を伸ばしてみた。

すると、足指が伸びて快適に!

先生すごい!と思っていたら、右足もが伸びていないような気がする。

と思い出してからレッスンに集中できなくなり、右足も左足の同じように伸ばしてみると、足指が伸ばせるようになった。

 

最初はバレエの右も左も分からなかったけど、3ヶ月経ってから少しずつ出来ることやレッスンについていける時間が増えてきた。

そして、不思議なことにどの先生のクラスに出ても注意されることは同じことが多い。

今だったら、このあたり。

・腹筋を使う

・背中、肩甲骨を意識する

・お尻を使う

・バーを正しく持つ

・タンジュでポワントを通る

・グランプリエは浅めに

 

もちろん、先生によって少しずつテーマや表現は違うのだけれど、大体こんな感じ。

前より注意がバレエぽくなった気がして嬉しい。

 

少しずつでも確実に上手になりたい。