いつもバレエのレッスンはオープンクラスで受講。
入門とか、初心者歓迎と書いたクラスをいくつか受けたけど、クラスによって全然雰囲気が違う。
なるべく、このクラスいいなと思ったら継続するようにしているけど、正直入門クラス(バレエ初心者歓迎)と書いてあるのにレベルが高すぎる。
バレエ初心者2、3か月の身としては、入門クラスではもっとシンプルな動きを繰り返してほしい。
・ストレッチ
・立ち方
・姿勢の取り方
・バーの持ち方
・バーレッスンはすべて両手バー
・プリエ
・タンデュ
・アームスの付け方
・+α 追加で2、3個バーレッスンなどor上記を繰り返す
→ロンドジャンブ・アーテールとか(最近覚えて好きな動き笑)
あたりの超基礎の内容。
さらっと先生が教えてくださった知識をなんとか繋げながら少しずつバレエの動きや姿勢が分かっているのが今の状況。
それでもまだレッスン中忘れてしまったり、意識が飛んだり、おそらくまだ全て分かっていないのが現状。
毎回バレエの基礎とはについて説明してできるようになるクラスが理想。
私のような超初心者も基礎を見直したい人、体を整えたい人向け。
こちらを見て納得。
バレエ学校では1年生のための授業があるということ。
日本の大人向けにアレンジしたクラスがあると嬉しい。
そういう初心者に優しく、基礎から上達できるクラスがあればバレエの人口も増えるんじゃないかな。
バレエのレッスン時に着用。たまに部屋着でも使えて便利。
