まだバレエのレッスンを受けたのは数回。

大人バレエ初心者が直面するのは

「バレエ用語が分からない」

ということ!!

 

自分がバレエの動きができないこと以前に先生や周りの生徒さんがレッスンしているのが不思議なくらい分からない。

 

初回レッスンの後に慌ててネットやYouTubeで調べてもよく分からない。

だって調べる言葉が分からないから!

 

 

 

 

初心者向けの本がないかと本屋さんやレビューで探して購入した本がこちら!

 

 

【チャコット 公式(chacott)】【書籍】バレリーナのお手本で学ぶバレエ

 

 

 

 

バレリーナのお手本で学ぶ バレエ レッスン (新書館)

モデルは新国立劇場バレエ団のプリンシパル、小野絢子さん!

 

比較した中で

・一番明るい雰囲気

・スカートが短めで足が見やすい

・足や手のポジションからプリエ、タンデュというようにステップ別

・コラムや動きのコツ、足の動かし方の説明がわかりやすい

・バレエシューズのレッスン写真

 

といった理由で購入。

超初心者なので、レッスンが終わる度にこちらの本で復習、言葉を知ってYouTubeで動画を見るという風な使い方をしています。

 

今1番の目標は、入門クラスについていくこと!!

まだまだ固まったり、ついていけないことばかり。

正しい基礎が大切とよく聞くので身につけていけらないいな。