*花**花*…別れと出会いの季節ですねキラキラキラキラ


ピラティスサークルでもこの時期になると、だんな様の転勤で引越しのため、ピラティスに来れなくなる方が毎年いらっしゃるんです涙汗


そんな中のお一人、ピラティスに通われて2年以上になるチャーミングなステキママのOさん好Wハート

初めはお子さんと一緒に子連れママクラスに通われ、お子さんが幼稚園に上がられてからは大人クラスに移り、途中引越しがあっても定期的にピラティスを続けられていた頑張り屋さんかおWハート

急にだんな様のお仕事で引越しが決まり、今月が最後のレッスン…涙涙
レッスン後にこんなメールをいただきましたmakovvハート


『今まで楽しいレッスンをありがとうございましたー!
プレゼントまで戴いてしまい、本当にありがとうございます!メッセージが添えられていて、じ~んとしてしまいました。

何か運動をしたい!という思いから何気なく始めたピラティスでしたが、私に必要な運動が結果的にできて、物凄い効果を私にもたらしてくれました!

息子を4352gで自然分娩してから、骨盤も広がってしまいましたし、くしゃみをすれば尿漏れをするというのが1年半過ぎても治らず産後の後遺症を抱えていたんです。

さらにおへそのくぼみ(体内側)と目で見えるおへそのマーク(皮膚側)にもズレがあったりして。一致してなかったんです。うまく説明できないですがおへその位置が戻りきらない感じでした。


息子が2才何ヵ月かくらいからピラティス始めて、
くしゃみの時の尿漏れは気付いた時には治ってて、半年経過くらいでおへそも元に戻ったんです!ほんとに嬉しかったです。やっと体が「産後」から脱け出せたような感じでした。

巨大児を産むと母体にダメージがくるんですね。身をもって分かりました。
先生のレッスンや時々挟んでくれる筋肉や骨格などのお話しを聞いていて、そうか!私は骨盤低筋が緩んでしまっていたんだ~と気付かされたわけです。。

骨盤のレッスンも私に効果的で特に第1回目の時はレッスン後に骨盤が締まった感が凄くありました。

とても良いレッスンと先生との出会いに本当に感謝しています。

これからの先生の更なるご活躍をお祈りして最後のご挨拶メールに代えさせていただきます。』


…あまりにもうれしいメールだったので、皆さんにお伝えしてもいいですか?と聞いたところ、

『私のように悩める産後ママの目に止まり、ピラティスとの出会いになればうれしいです!』

…と、またさらにうれしいメールをいただき、とっても幸せな気持ちになりましたにこWハートWハート
ありがとうOさん~好ハート②ハート②


ミニーそう!産後のママは骨盤が大事なんですビックリ

たーらこー♪コルセットを締めておくだけじゃないのはてな5!

たーらこー♪いつまで締めていたらいいの…はてな5!

たーらこー♪骨盤開いたらどうなるのはてな5!

たーらこー♪くしゃみした時…これって骨盤が緩んでるのはてな5!

たーらこー♪体重がなかなか戻らないけど関係あるのはてな5!

たーらこー♪赤ちゃんのお世話が大変なのにそれどろこじゃないけど…泣涙
 どうしたらいいはてな5!


などなど、産後の体の心配、人に言えない悩み、皆さんたくさん抱えてらっしゃいますパン子涙


とにかく…自分の身体を知ること!身体の変化に気づくこと!
とっても大事だと思いますキラキラ

ピラティスや骨盤ストレッチ、セルフリンパマッサージ、などなどいろいろなレッスンを通して皆さんの『気づき』になればいいですね好Wハート


エルマーピラティスサークルの詳しい情報は ↓ブログ情報のメッセージボードをご覧ください
http://s.ameblo.jp/sorauta-m/message-board.html