陶芸【No.14】 | 日々の出来事

日々の出来事

トイプードル・モカのママです。
お外では超ビビリなのにウチの中では
ちょっと強気な女の子・モカとの日常と
【明るい話題】をモットーに日々の出来事を綴っています。
宜しかったら立ち寄って下さいね。

Ameba 久しぶりの更新です。

陶芸のタイトルのブログは

なんと半年ぶり!?びっくり



まだ 細々陶器 作っています。

お喋りしながら マイペースで作るので

全然 上達してないけどね叫びあせる


大きな物は 焼成費が高くガーンなるので

最近は小物ばかり作っています。


慣れない手びねり

ぐいのみ

イビツです。Tちゃん ごめん汗

待たせちゃったのに出来が悪くて…



残った土で作ったお猪口と調味タレ入れ



女子会のときに皆で体験してから

教室に通い始めて

すぐの頃に 1回やっただけで

手びねりこれが2回目!!

本当に初心者作ですあせる

同時に作ったのが この煮物用の器。

色も 思っていたのと全然違ってましたビックリマーク


上矢印前に作ったこれと同じ釉薬を掛けたのに 焼き上がったのを見てビックリびっくり

仕上がりの色は なかなか思うようには出来ないですあせる




あとこれ 上矢印

蕎麦ちょこセット

前に自宅用に作ったのとにてるでしょ。

幾らか 薄く仕上げられたかと。

残念なことに 1つ淵の部分が欠けてしまった叫び


こちらは 今ハマッテル羊毛フェルトと

陶芸の合作ビックリマーク

左のカップは 足形を型押ししたんですが
釉薬が厚かったのか 近くで見ないと分からないあせる
ティカッププードルのつもりだけどしっぽフリフリ

 私の作るリアル犬の羊毛フェルトは

大きめなので小さめのコーヒーカップ作り

初めてキットの羊毛フェルトでワンコを作りました。

サイズはピッタリなんですが

ワンコがへなへなで納得できず、

キットは やはりイマイチチューなので

今、過去に作った作品の三分の二サイズでワンコを作っています。

そして ワンコが入る少し大きめの

カフェオレカップも製作中爆笑


時間が空くと ちくちく音譜

小さめの羊毛フェルトは自己流

試行錯誤で作っているのでなかなか進まないです…ガーン

もとの針金から 土台の作りまで…


教室と同じ羊毛が手に入らないので

数種類の羊毛を試しながら

懲りずに 何度もやり直しながら作ってますてへぺろ


でも それも楽し音譜

無心で出来るので 今の私には

最高の気分転換になっていますウインク



それと

4月のことですが 半年に1度の精算

って 2個しか作品出してないけど(笑)



お気に入りのこの釉薬下矢印を使ったマグカップ
このカップより少し高さがありました。

つたない作品をお買いあげくださり
とてもありがたいですm(__)m



おまけ~しっぽフリフリ

もか姫のつぶやきラブラブ



おばちゃんのようなモカの声(^-^;

私の声じゃないですよぉ~にひひ