内職のおばさんしています | つまみ細工 はんなり

つまみ細工 はんなり

「日本の美しい手仕事を伝えたい」をコンセプトに
杜の都仙台で絹のお花をつまんでいます。
炊き上げ製法のでんぷん糊と絹羽二重を使用した
伝統式技法の少人数制の教室を開校。
和文化の普及に努める。

皆さまこんにちは

ブログお越し頂きありがとうございます。

つまみ細工講師のはんなりです。

「日本の美しい手仕事を伝えたい」をコンセプトに

杜の都仙台で伝統式つまみ細工の講師活動をしております。



世の中は、お盆休み。

皆様、帰省したり、旅行に行ったり

お休みを満喫していらっしゃる事と思います。


わたくしはんなりといえば、カレンダーと睨めっこ💦

8月のお出かけは無理だと、今更ながら確信致しました。


お盆明けから、6件の講座予定が入ってた😱😱😱現実にビックリ‼️

と言う事で、ただ今、布を切ったり、パーツを作ったり内職のおばさんしております。

何処か行きたい所があるわけでも、欲しい物がある訳でも無い。

暑さに弱いはんなりは、涼しい場所でチマチマ手仕事してる方が楽ちん。


限りある時間の中で、参加下さる皆様に充実した楽しい時間を提供する事が

わたくしのお仕事です。


その為の下準備はとても重要で、一丁前に人様のまね事してお出かけしたいなどと

腑抜けた事言ってる場合じゃありませんね💕


大好きなシロクマアイスをご褒美に、内職頑張ります😻