毎日のお腹の調子はどうですか?

 

朝から消化・排便の調子が良いと

その日1日がスムーズにスタートできますし、

気持ちもすっきりしますクラッカー

 

お腹を壊したり便秘だったり…

これが毎日のことになってしまうと

慣れてしまって放ってしまったり

薬でとりあえず対処してしまったり…

 

でもこれは身体からのサイン流れ星

ここでケアしてあげれば

大きな不調が防げるよというメッセージです。

 

何をどんな状態で、

どのような環境で食べるかも大事ですが、

食材の組み合わせの工夫も

大きな効果を生み出しますおねがい気づき

基本は【補って】+【巡らせる】。

よくスーパーで買っている食材は

どちらの効果が強いのか?

ある程度習得したら

自由においしく組み合わせていきます♪

 

毎週末必ずお弁当をお届けしていた

クライアント様からは

お弁当を食べた翌日は

必ずお通じが良くて

身体が軽いとおっしゃって頂けて

(…本当にありがとうございます🙇)

食材の組み合わせの効果を強く感じています虹

 

今夜はどのような組み合わせにしますか?乙女のトキメキ

また詳しくみていきますお願い

今どんな味を食べたいのか?気づき

 

とびきり甘いものがないと落ち着かないなら

消化機能が落ちてきてるかな?

炭酸が手放せなければ

胃に熱がこもっているかな?

(それぞれ他の理由の場合もありますお願い)

 

無性にほしくなる味も一つのサイン!

今のあなたの身体を整える

ぴったりの献立作りのヒントになりますニコニコ

 

また、別の視点になりますが、

普段習慣的に食べ続けている味が

今の身体の調子を作っているかもしれません…!

=食べ方次第で、

今の状況をがらりと変えることもできます!!!

ここが毎日の食事の面白いところです。

 

そんな今回は小暑の頃のお弁当のご紹介です。

オンラインクラスでも解説していますニコニコ

普段は5つの味がバランスよく入るよう意識しています。

トマトの酸味、

レタスの苦味、

コーンや南瓜の甘味、

スパイスの辛味、

豚肉やナンプラーなどの鹹味など。

 

さらに五臓や季節養生の観点から

食材を選んでいきます。

 

頭で組み立ててから、

好きなおかずを作り上げていく工程は

とてもとても楽しくて流れ星

 

理論をレシピにして、

それがおいしくできた時、

そしてその料理で不調改善を体験すると

この学問にもっと惹かれます乙女のトキメキ

 

今週も一緒に楽しんでいけますと嬉しいです!

よろしくお願いします気づき

家を出るのも気が引ける程の暑さ…!!!

汗をかいた日、

暑くて寝苦しい日、

何を食べますか?トロピカルカクテル

今日はいわし。

夏の暑さに弱い心のケアに

オイスターソースも合わせて

血行を良くしてくれる青梗菜を添えて

効果を上げていきますおねがい

そして、そのいわしで今日のお弁当!

 

ミニトマトは湯むきしてから

甘酒とバルサミコ酢で作ったタレで和えて、

 

なすは生姜と黒胡麻とお浸し、

 

牛蒡はオクラも合わせて炒り豆腐に、

 

それから南瓜+とうもろこしで

甘くて心も満たされるおかずも!🌽気づき

 

夏の薬膳料理といっても、

暑くて汗をかいた日なのか?

湿度が高くてむくみが辛い日なのか?

血不足を感じている日なのか?

不眠が続いているのか?

その方の状態に合わせて変わってきます。

 

今日はどのような調子でしょうか?ニコニコ無気力

 

厳しい暑さで何だか疲れたな、

やる気が出てこない…

重だるい……

そんな週末、お粥はとってもおすすめです。
 

消化にはたくさんのエネルギー(=気)を

使うと言われています。

 

日頃のお仕事や家事、育児などに

たっくさんのエネルギーを使ってしまっていて、

消化に必要なエネルギーが

不足している状態ですと

 

とびきりのごちそうを食べても

美容に良いものを食べても

栄養に変換することができず、

どんどん体内に滞ってしまい、

重だるい状況を悪化させてしまいます。
 

消化に負担がかからない食事が、

週に一食でもあれば身体は休まり整います。 
そこで消化しやすいお粥の登場です。

1246年頃、道元禅師が永平寺にて、
「赴粥飯法」を書き記したのですが、
その中で食事の大切さを説いていて、

お粥について十の利も記しています。

私たちの身体を整え直し元気をくれる、

日本の大切な料理の一つです。

 

お米とお水、それから、

今のわたしが食べたい食材を入れて

自由に作っていきます。

先日はとうもろこしと湯葉入り。

そして今日はタラと三つ葉に…

卵入り!

 

夏でも週末にコトコト🍲気づき

ぜひおすすめです!

消化が元気になると

体内の代謝機能が上がり、

また新しい気持ちで1週間を始められますお願いイエローハーツ

 

いよいよ✨✨✨

季節・体調・体質に合わせた

旬野菜×発酵調味料×薬膳で100レシピ

プロ講座の募集スタートしました!

 

今回はお問い合わせの多い、

100レシピの内容につきましてご紹介しますお願い

 

#01 豚肉とキャベツの豆乳煮
#02 鶏と玉葱のワンタン
#03 さつまいもと鯖の和えもの 
#04 椎茸の麹ナムル
#05 基本のいなりずし
#06 鶏肉ハーブ麹焼き
#07 山芋とくるみの紫蘇ソテー
#08 鶏肉と梨のオイスター炒め
#09 ブロッコリーと南瓜の大豆和え
#10 枝豆・いんげん・アボカド棗梅ダレ
#11 きのこの豚肉巻き・金柑ソース
#12 きのこと葱の塩麹おこわ
#13 南瓜のひじき煮
#14 鶏ささみの胡麻ダレ和え
#15 キャベツのひしおソース和え
#16 旬魚の紫蘇焼き
#17 蕗の薹とせりのコリアンダー蒸し
#18 香り野菜の麹ソース
#19 焼きピーマン海苔和え
#20 めかじきのソテー柑橘ソース
#21 豚肉の塩麹 ピーマンダレ
#22 スナップエンドウの白ソース
#23 切干大根と三つ葉のごはん
#24 蒸し白菜の赤紫蘇和え
#25 柑橘とアスパラのひじきサラダ
#26 パプリカの甘辛生姜煮 
#27 キャベツとそばの実のソテー
#28 鶏むね肉の香り蒸し煮
#29 鯛のトマトスープ                   
#30 ピーマンの鯖アボカド巻き
#31 鶏肉の黒胡麻煮
#32 ほうれん草の梅和え 
#33 鯖とクコの実のオムレツ
#34 鶏肉プルーン煮
#35 じゃが芋とスナップエンドウの山椒風味和え
#36 ひらひら人参のタルタルソース
#37 鶏手羽薬膳スープ
#38 山芋とキャベツの豆乳クリーム
#39 キャロットラペ
#40 蓮根となつめ、お揚げの蒸し炒め
#41 豚肉と豆腐のお団子スープ
#42 黒きくらげの麹煮
#43 蓮根レーズン塩麹和え
#44 モロヘイヤ、枝豆の梅サラダ 
#45 ビタミンたっぷり野菜の麹胡麻ダレ
#46 鯖とマッシュルームの味噌炒め
#47 茄子の甘辛煮
#48 黒きくらげとしらすの蒸し炒め
#49 レンズ豆と玉葱、パセリのスパイススープ
#50 鯖とトマトのスープ
#51 鰯と青梗菜のオイスター煮
#52 かぼちゃとトマトの味噌納豆炒め
#53 新玉葱ごはん
#54 しらたきと舞茸の山椒醤油
#55 韮と豆腐のチャンプルー
#56 オイルサーディンと黒木耳の炊き込みごはん
#57 鮭とクレソンのスパイス煮
#58 秋刀魚のバルサミコ赤ワイン煮
#59 鮭とあさりの滋養スープ  
#60 葱と茄子のハーブ蒸し
#61 豚肉と山芋のオイスター炒め
#62 あさりとトマト、黒木耳のスープ
#63 豆腐とアボカドの春巻き
#64 アスパラと蓮根の甘酢あん
#65 帆立と舞茸の炊き込みごはん
#66 帆立のクリームスープ
#67 ごぼうと黒きくらげの梅煮
#68 厚揚げとドライトマトさつまいもソテー               
#69 季節野菜のピクルス
#70 アスパラの甘酒バルサミコマリネ
#71 きのこたっぷり養生スープ
#72 山芋の梅塩和え
#73 蓮根の白和え
#74 塩麹漬豚・季節のフルーツソース
#75 ゆで卵のオイスター生姜漬け
#76 鯛の柚庵焼き
#77 白菜とかぶの蒸し煮   
#78 さやいんげんと枝豆のバジル和え
#79 里芋のポテトサラダ
#80 えんどう豆のごはん
#81 小豆とはと麦のごはん
#82 かぼちゃのスパイス煮
#83 緑豆もやしの麹和え
#84 里芋と山椒のクリームスープ
#85 鯛の紫蘇マスタード焼き
#86 蒸し鶏のパクチーソース
#87 たけのこの海苔ソテー 
#88 紅はるかと枝豆のコリアンダー煮
#89 里芋の葱味噌和え
#90 塩漬白菜と鯛のスパイススープ
#91 トマトの炊き込みごはん
#92 あさりとクレソン、ピーナッツのごはん
#93 スズキの炊き込みごはん
#94 生姜と油揚げのごはん
#95 じゃこと大豆、蓮の実のごはん
#96 とうもろこしごはん   
#97 帆立と黒きくらげのおこわ
#98 人参と生姜のごはん 
#99 干し海老と紫蘇の黒胡椒風味ごはん
#100 鶏肉と棗のスパイスごはん

 

気になる組み合わせはありましたか?おねがい気づき

 

先生の説明が本当に分かりやすく

今までかじって??な、

理解できていなかった薬膳が

ふに落ちました。

 

何回か同じ単語や説明を

くり返し聞いているあいだに

だんだん頭の中に定着してきて

よりおもしろくなってきました!

 

テキストも分かりやすいですが、

対面で更にかみくだいてくれていたので

理解しやすかったです。

 

心配な家族の体調についての相談に

乗っていただき、

とても勉強になりました。

 

↑↑嬉しいご感想ありがとうございます!!!

何でも見返し、パワーを頂いています🙇

 

理論を学びながら

それを毎日の食事作りに確実に落とし込み、

日頃の不調改善や

仕事や趣味のパフォーマンス向上に

結びつけていきます。

 

やはりお一人お一人の

体調・体質に合わせ

細やかに調整することが大切なので

今回は今まで以上に

ぜひ会話をしながら

一緒に進めていけますと嬉しいです。

…もちろん今までご受講下さった皆さま、

今からさらにご相談がありましたら

いつでもお待ちしていますお願いイエローハーツ

どうぞよろしくお願いしますにっこり