さくらツイード | SORAとわたしのDiary~Tassel & cartonnage

SORAとわたしのDiary~Tassel & cartonnage

2008年から毎日綴る、愛犬マルチーズSORA(14歳10か月永眠)とわたしの女磨き日記♡
カルトナージュやタッセルなど、モノづくりを仕事にする私の製作日誌や日常のひとりごと、私の大好きを詰め込んでお届けしております。

 

さくらツイードさくら。

 

と名付けてファブリック選択肢に登場させた、4月のイベント花2

 

優しいピンク、濃いピンク、サーモンピンク、ベージュピンク・・・

 

色々なピンクがグラデーションに染められたリボンリボン

 

 

縦横に織り込まれ、動きのあるピンクの世界が広がるツイード生地flower*

 

4月のWSでは、皆様にフラスコサックをお作り頂きました

 

余裕がなくて綺麗なお写真を撮れず終わってしまいましたが、こんな感じでしたよねnikori

 

 

イベントの翌月頃でしたか、作ったフラスコサック用にタッセルをタッセル

 

とご依頼頂きまして、こちらをお作りさせて頂きましたy’s

 

ツイードには春色イエローも入っているので、イエロー×ピンクを纏ったバニータッセルをchoucho

 

 

犬おそろいのメジャーも、ありまちたよ肉球

 

おお、そらちんうさぎ

 

このメジャーはオーダー品だったと思いますが、そらちんがいた頃という事はだいぶ昔ですね

 

犬アタチが現役モデルだった頃でつちぃ梅:雪

 

 

カーネーションも大人ピンク、差し色なしのピンクメジャーでした音符A

 

現役モデルだったそらちんも、お鼻が白いのでキャリアを積んだシニアモデル期のようですねsei

 

犬いいえ、何をおっしゃいまつか・・・

 

 

 

犬お主、なにを・・・

 

現に撮影中、うとうと気持ち良さそうにぐぅぐぅ

 

色々なポーズやカメラ目線を要求しても、集中力の低下が早くなった頃でしたクルン

 

犬違いまつ、撮影が長すぎるからママのせいでつよむかっ

 

 

 

確かに、それもあります汗

 

シニアモデルとか言っちゃって、怒られちゃう笑

 

そらちんは、生涯現役モデルでしたはーと

 

私の作品づくりってにこり

作りたい作品が決まったら、お次はあれこれ迷いながら生地選び

 

 

製作に入るまでに幾つもの過程を経てゆくのも、楽しい時間ルンルン

 

作品ありきで、生地選び

 

仕入れの時は「素敵だから」、ただその理由だけで目的なくお買いものしますので作品イメージはありません

 

 

 

でも、逆の発想もたまには面白そうですsei

 

生地ありきで、作品選び

 

好きなお生地があって、これで何と何を作ろうか、そんな入り方もしてみたい夢

 

それが出来るのは、よっぽどお気に入りのお生地限定ですね!