Glass | SORAとわたしのDiary~Tassel & cartonnage

SORAとわたしのDiary~Tassel & cartonnage

2008年から毎日綴る、愛犬マルチーズSORA(14歳10か月永眠)とわたしの女磨き日記♡
カルトナージュやタッセルなど、モノづくりを仕事にする私の製作日誌や日常のひとりごと、私の大好きを詰め込んでお届けしております。

少し前までの三寒四温も終わったようで、過ごしやすい毎日が続く5月。


もうじきに心地悪い、梅雨のシーズンですねかたつむり


涼しい気分になれる、ガラス宝石白


まだまだ書きたい事いっぱいのホビーショーで、暫く足を止めて拝見させて頂きましたガラスの絵付け作品*




おもてなしのテーブルコーディネートバラ


こんな風に素敵にお迎え出来たら、華やぐお食事会となりそうですゆるスマイル


お料理の味も大切ですが、盛りつけも大事よね・・・


そして、食器選びも大にっこり



変わらず続けているポーセラーツですが、相変わらず転写紙を貼るだけの進歩のない作品作りを続けております♥akn♥


好んでそうしておりますが、まわりのお友達には「転写紙、懐かしい~」なんて言われながら笑


節に合った絵付けの食器を作れたら、素敵きらきら




でも食器が増えてゆくのは・・・ねase


器は割れる物、と言いつつ夢


僅かにかけた程度のものは、捨てられず使い続けてしまうんだな~汗


思い入れがあるから、というよりは顔文字w

貧乏性なだけですねがーん。



秋には、食後のデザートにこれを使うのもいいなもみじ


さつまいものジェラートなんて、似合いそうかもLOVE...

妄想です来てね



器を見る時って、色々な想像が広がりますね花2


ここにどんな物を盛りつけたら似合うかな、どんな食事に使えるかしら、なんてsei





器だけでなく、こんなガラスも流れ星2


細やかな作り、触れたらパリンと行きそうで恐ろしいですあせる



そういえば目


和になってから、まだ一度も令和という文字を書いていないかも・・・と、ふと思う今日この頃ですちょうちょ