懐かしのプッチャリンさん | SORAとわたしのDiary~Tassel & cartonnage

SORAとわたしのDiary~Tassel & cartonnage

2008年から毎日綴る、愛犬マルチーズSORA(14歳10か月永眠)とわたしの女磨き日記♡
カルトナージュやタッセルなど、モノづくりを仕事にする私の製作日誌や日常のひとりごと、私の大好きを詰め込んでお届けしております。

SORAとわたしのDiary
浅草街歩き、この楽しさはどうしてもカメラ片手に語りたくなってしまいますかめら。



お着物でなくとも、今ではすっかり日常に定着した扇子扇子


ここへ来れば、素敵な扇子に迷うこと間違いなしキラキラ


使わなくても、見ているだけで美しく楽しいものきらきら


SORAとわたしのDiary
こんなモダンな物まであるのですね宝石白


これは欲しいかもアップ


アニマルでも、扇子というだけで上品にh-t byロザンナ



SORAとわたしのDiary
浅草には古き良き、懐かしいおもちゃだって手に入りますうひゃ



昔ながらのおもちゃ屋さん、この街ではとても元気!


SORAとわたしのDiary
猫ちゃんの後には、ワンちゃんも発見ワンコ


この革細工、露店でおじ様がせっせと作られておりました糸




SORAとわたしのDiary
このお店も健在ですよ~音譜



私の世代では御座いませんが、まるで昔のアイドルたちの同窓会ですねにこ




SORAとわたしのDiary
ん~・・・・知らないなあもくもく



そんなお顔も並びますが、「えっ、あの方こんなに昔は輝いてたの!?」なんてお顔もぷぷぷぷぷ


SORAとわたしのDiary
浅草に溢れる日本文化日本代表


外国人だけでなく、東京に暮らす私でもかなり楽しいこの街は、以前と何も変わっておりませんでした笑


変わらぬ姿に、心からホッと致しますchoucho


変わった景色といえば・・・

スカイツリーが加わったこと、かしらスカイツリー2



SORAとわたしのDiary プッチャリンさん、

    お元気かしらチャップリンあせる


大きな声で「そ~ら~ちゃぁぁぁ~ん!」と何度も呼ぶものですからやれやれ


そらちんその怪しさに、ビビッて震えていたのよね哀愁の猫背 ロシアン


犬へんな人・・・・汗


又プッチャリンさんに会いに、浅草さんぽに出かけたいと思います♪