孝富 | SORAとわたしのDiary~Tassel & cartonnage

SORAとわたしのDiary~Tassel & cartonnage

2008年から毎日綴る、愛犬マルチーズSORA(14歳10か月永眠)とわたしの女磨き日記♡
カルトナージュやタッセルなど、モノづくりを仕事にする私の製作日誌や日常のひとりごと、私の大好きを詰め込んでお届けしております。

先日オープンした新宿ユザワヤさんを覗いてみたのですが、確かに銀座とは比べ物にならない広さではありましたおんぷ が、やっぱりリボン類はメーターカット出来るものは殆どなく、皆パッケージされていてダウン

SORAとわたしのDiary お生地はとても重いので、このカートは便利ですねwagon*キラキラ


私もここへ幾つかお生地をぼんぼん入れ、カートを押していたのですが・・・


レジがあまりにも大渋滞!!

こんな行列に並ぶ時間も労力も惜しいわ、とサッサと店を出てしまいましたもうっむかっ 12月1日には渋谷にもユザワヤさんがオープンしますが、マイスターユザワヤという事で、規模も小さそうですねくま


SORAとわたしのDiary
さてさて、日本橋『孝富』さんにて刺繍が美しい
インド製のハギレを購入しましたインド






SORAとわたしのDiary こちらは日本橋本店ではございませんが、

一瞬この店構えに入るのを躊躇してみました(笑)あせる


しかし入ってみますと・・・・


孝富さんは服地メインですので、ドレスに使うような豪華なレースや刺繍ものが豊富SAYU バラ

また輸入ものも多く、カジュアルなお洋服用のニット地もすごい種類です叫びハート

SORAとわたしのDiary 一番奥のピンクに金糸のドット生地、スイス製で2.5Mハギレなのですが、お幾らだと思いますかハテナ


シンプルに見えてなんと・・40万円以上してました~ドクロDASH!



SORAとわたしのDiary
カルトナージュに使えそうなブレードも買っておきましたリボン


だってお安くて・・・

これらはメーター64円や105円ですベル


SORAとわたしのDiary そらのお洋服にも使いますからねakn


犬ほっ、良かった良かったDASH!

最近ママはアタチの製作さぼり気味ですからダメダメですダメ