先日新宿にオープンしたユザワヤさん、吉祥寺とほぼ同じ品揃えだとTVで聞きました
来月には渋谷にもオープンするので楽しみですね
さて・・・・
母が講師を務めているお教室の生徒さん数名に、ちょっとしたカルトナージュ小物をプレゼントすることに![]()
何が良いかしら・・・・手軽に出来てササッと渡せるもの・・・・そうだ、ミニサイズのバインダーなんて機能的で良いのでは![]()
バインダーは習ってはいませんが、基礎を習えばもう何でも作れますね
前夜にカルトンをカットしたので、これから日中は仕上げの作業へ
金具をつける穴をあけたところで、なんと我が家に金槌がない事が発覚~![]()
![]()
作業は一旦中断し、調達に走る私![]()
![]()
近くのホームセンターへ出かけましたが、2階にそういえば100円ショップがあったなぁ・・・と思い、先にそちらをチェック![]()
すると金槌もハンマーもとんかちも、サイズも種類も豊富に揃っていたので用が全てそこで済んでしまいました
便利ですね
完成~![]()
あれれ、地味すぎやしませんか
ゴブランは厚手なので、表は書き物が出来るよう薄手を使いました![]()
今回プレゼントする生徒さん達の年齢を考えると、落ち着いた地味なトーンでありながら万人に好まれ、なおかつ素敵な布で・・・と思っておりました
そんな時ユザワヤさんでこのゴブラン、150cm幅でメーター380えーん![]()
![]()
最近ゴブラン、異常にお安くないですか
ちょっと大き目のカードも挟めますよ
お魚柄
で作ってくれたらアタチも書き書きするですよ![]()
平面作品なのであっという間に完成しました![]()
バインダーは幾つあっても便利に使えるので重宝しますね
そのうち自分用にも作りたいと思います





って事は、そらちんサイズですね