マンションの和室を洋室にリフォームしてWICと造作本棚を設置 | リフォームを成功させるポイント from杉並区

リフォームを成功させるポイント from杉並区

リフォームをするうえで、こんなことで悩んでいませんか?
これからリフォームを予定している方に成功のポイントを!


アイネックス小池です。

「入居前に中古マンションをリノベーション~杉並区内でお引越し」、リフォームに対してのお客さまのご要望、次は「和室を洋室に変更してウォークインクローゼットを新設して、大きい本棚もほしい」の続きです。

■リフォーム前平面図(不動産販売図面)



■和室を洋室にリフォームプラン



洋室にリフォームした後の入り口は2枚連動上吊り引戸にします。
本当は3枚連動引き戸にして開口部を広く取りたいのですが、ウォークインクローゼットの大きさの方を重視した結果です。

ウォークインクローゼットの入口は引き戸にして、空間を有効的に使えるようにします。
ここも上吊り引戸にして、床全体をバリアフリーにします。

ウォークインクローゼットに入ると、左右正面にハンガーパイプがあり、その上には枕棚を設置して雑貨を収納できるようにします。
ウォークインクローゼットの中に点線で表記してあるのは、リフォーム前のリビングから使う収納の位置です。
この収納の主目的は掃除機を立てて収納することなので、今回リフォームで奥行を詰めて、その分ウォークインクローゼットを広くします。


■リフォーム前の和室


この壁に造作家具で本棚を取り付けます。

■本棚・ウォークインクローゼットプラン


本棚をリビング側から見た図面です。
間仕切り壁を隔てて左がウォークインクローゼット、右はバルコニー側の壁いっぱいまで本棚になります。
本棚の棚は全部可動式で、有効幅687mmの棚が4本並びます。
ほぼ床から天井までの本棚なので、相当な量の書籍を収納できますね。

通常本棚の棚板の厚みは15~18mmが一般的ですが、本の重さで棚板が反っている本棚がありますよね。
アイネックスが手掛ける造作家具の本棚は、棚板の厚みは最低でも24mmで、幅のスパンがある場合は30mmで造ります。

続きます・・・。


アメブロでは写真が先頭の1枚しか表示されません。facebookでは画像欄に一覧表示されます。
ホームページの公式ブログでは、時系列的に写真をご覧いただけます。