お散歩CB650R | ソラのブログ

ソラのブログ

日々の出来事
バイクツーリング
食について書こうと思ってます\(//∇//)\

近場をお散歩🏍

まずはこちら👇


🌊潮吹き防波堤🌊

犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま

明治時代に作られた独特の仕組みを持つ防波堤で、国の重要文化財にも指定されています。
近隣の稲葉翁記念公園には、防波堤のレプリカがあり、その仕組みを知ることが出来ます。

犬しっぽ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬からだ犬あたま

レプリカが💁




ぽちっと押して遊びました☝️


お次は《末広橋梁





四日市港の近代化の担い手として昭和6(1931)年に完成。
全長58m、幅4m、中央の桁部分16.6mを橋脚上に立つ高さ15.6mの鉄塔頂部からワイヤで巻き取り80度に跳ね上がる仕組みです。
現存する可動橋では日本最古のものです。しかも現役で稼動中で、1日に5~10往復の貨物列車が通ります。
平成10年、国の重要文化財に指定されました。

 

この跳ね上げ橋

サングラスゴルゴ13にも登場しますサングラス

興味がある方は調べてみて下さいねPC