小澤珠美のブログ ~空と海~ -33ページ目

小澤珠美のブログ ~空と海~

仕事(中学入試)と教育コーチングを中心に語っていきます。でも、時々は息抜きさせてください♪気になったこと、おいしいもの、旅行先のこと、などなど、気軽に語っていきます。どうぞお付き合いください!(^^)!

こんにちは。 後悔しない中学受験をモットーに 市ヶ谷で学習塾をしています小澤 珠美です。 先日、セミナーをサポートしてくださった方が 嬉しい映像を作ってくれました♪ 感謝~
こんにちは。

後悔しない中学受験をモットーに

市ケ谷で学習塾をしています小澤 珠美です。

うちのメインは中学受験ですが

卒業生、また卒業生のご紹介で中学生(一部高校生)も

通ってくれています。

通常は個別で対応していますが、講習会の時期はマンツーマンでの

指導になります。個々のご要望に合わせて先取りをしたり、復習に充てたり。

この春は、さらにグループ授業を開講します。

第1弾
●中2単元実力アップ演習講座

□英語 助動詞・未来形・不定詞 3月28日(月)18:30~21:00

□英語 受動態・比較           3月30日(水) 18:30~21:00

□数学 一次関数             3月27日(日) 18:30~21:00

□数学 連立方程式と応用       3月31日(木) 18:30~21:00

上記の単元を既習していて、苦手意識がある、またはさらに力を伸ばしたい生徒(学年は問いません)

【授業料】 塾生   1講座あたり 9,000円(税別・教材費込み)

     一般生  1講座あたり 12,000円(税別・教材費込み)



第2弾
●英検対策講座
【準2級対策】

 12時間×4日  塾生 19,440円(税込)・一般生 25,920円
 □教材費は授業料に含まれます。

 4月10日(日)・24日(日)
 5月8日(日)・5月22日(日)

  10:30~12:30


【2級対策】

12時間×4日  塾生 25,920円(税込)・一般生 32,400円
 □教材費は授業料に含まれます。

 4月12日(火)・26日(火)
 5月10日(火)・5月24日(火)

 19:30~21:30

 

 

 


 

お問い合わせはこちらから


最後までお読みいただき、ありがとうございます!

よろしければこちらをクリックお願いします。


 



 

 



 

 

 

 

 

 

こんにちは。

後悔しない中学受験をモットーに

市ヶ谷で学習塾をしています小澤 珠美です。

昨年度に引き続き、、今年もフォーラムの実行委員を

させていただいています。

今年度は、オープニングに手話を使ったダンスパフォーマンスで人気の

HAND SIGNのみなさんのパフォーマンス!(^^)!

https://www.youtube.com/watch?v=9clpvbXZ7Mk

そして、競泳・金メダリストの岩崎恭子さんを

お迎えしての講演会が開催されます。

新宿区民でなくてもご参加いただけますので、

子育て世代のママたちにたくさんお越しいただけたら嬉しいです。

 






3/1(火)子育てセミナーのお申し込みはこちら

FBイベント https://www.facebook.com/events/444831995706217/


セミナーをご一緒する和田 みゆきさんのご紹介

◆家庭倶楽部 HP http://kateiclub.net

みゆきママ子育て開花プログラム ブログ http://s.ameblo.jp/miyuki-lifestyle

 

 

 

お問い合わせはこちらから


最後までお読みいただき、ありがとうございます!

よろしければこちらをクリックお願いします。


 


こんにちは。

後悔しない中学受験をモットーに

市ヶ谷で学習塾をしています小澤 珠美です。

お子さんがなかなかママの思うように勉強せず、

イライラしたり、時にはぶつかることってありませんか?

感情的になってしまうこともあったり。

私だけが特別?

ダメなママかも。。。そおんな不安が襲うこともありますよね。

でも、そんなことはないですよ。

だって、みんなが通ってきた道です。

でもね、少し立ち止まって

「自分はどんなママでいたい?」

{お子さんに本当に望むことは?」

ちょっと思い返してみてください。

そうしたら、もう少し優しい言葉がかけられるかも。

お子さんの声が聴けるかも。


この記事を読みながら、自分の子とかも・・・と感じたママは

ぜひ3月1日にセミナーにご参加ください。

きっとお役に立てると思います。



http://www.kokuchpro.com/event/moms_salon_umi



3/1(火)子育てセミナーのお申し込みはこちら

FBイベント https://www.facebook.com/events/444831995706217/


セミナーをご一緒する和田 みゆきさんのご紹介

◆家庭倶楽部 HP http://kateiclub.net

みゆきママ子育て開花プログラム ブログ http://s.ameblo.jp/miyuki-lifestyle


 

お問い合わせはこちらから


最後までお読みいただき、ありがとうございます!

よろしければこちらをクリックお願いします。


 




こんにちは。
後悔しない中学受験をモットーに
市ヶ谷で学習塾をしています小澤 珠美です。

日曜日は6年生の合格祝賀会でした!
つい2週間前に激励会で見た映像をみなさんとご一緒に。
不思議です、2週間前のことが遠い昔のことのように。
同じ映像なのにあの時と違う感覚。

毎年、この祝賀会のタイミングまで繰り上げ合格が動きます。
この祝賀会がお終わって、私たちもこの年の入試が終わったと
認識する、そんな日です。

また新たな年のスタートです。

 
 


3/1(火)子育てセミナーのお申し込みはこちら

FBイベント https://www.facebook.com/events/444831995706217/


セミナーをご一緒する和田 みゆきさんのご紹介

◆家庭倶楽部 HP http://kateiclub.net

みゆきママ子育て開花プログラム ブログ http://s.ameblo.jp/miyuki-lifestyle


 

お問い合わせはこちらから


最後までお読みいただき、ありがとうございます!

よろしければこちらをクリックお願いします。


 

こんばんは。

後悔しない中学受験をモットーに

市ヶ谷で中学受験の学習塾をしています小澤 珠美です。

カウントダウン表示も2017年度入試に変更をかけました。

今日も午前中から新6年生が自習に来ています

カリキュラムも新カリキュラムに変更し、

心機一転また来年の入試に向けて走り出します。

この入試期間中に各学年の新学期オリエンテーションを行いました。

全学年ともに保護者の方にも参加していただき、

まずは映像から

新5・6年生は先日の6年生の激励会で見せた映像の一部、

新4年生はまた別の映像を見てもらいました。

いずれも子どもたちだけでなく、

保護者の皆さんの心にも届き、涙を流す場面も

小さな塾にしかできないこと、私たちだからできること、

大切にお預かりしたお子さんの成長をサポートしていきます。







3/1(火)子育てセミナーのお申し込みはこちら

FBイベント https://www.facebook.com/events/444831995706217/


セミナーをご一緒する和田 みゆきさんのご紹介

◆家庭倶楽部 HP http://kateiclub.net

みゆきママ子育て開花プログラム ブログ http://s.ameblo.jp/miyuki-lifestyle


 

お問い合わせはこちらから


最後までお読みいただき、ありがとうございます!

よろしければこちらをクリックお願いします。


 




こんにちは。

後悔しない中学受験をモットーに

市ヶ谷で学習塾をしています小澤 珠美です。

中学入試も中盤戦。

次善校をキープし、さらなるチャレンジをする生徒、

なかなか思うように力を出し切れずチャレンジし続ける生徒、

様々な状況がありますが

大切なのは正しい行動をとり続けること

大人も子どもも結果が出ないと不安になります。

そうなると本来取るべき行動とはちがう行動をとってしまうことも。

焦らず一歩立ち止まって、一番いい方法を探しましょう。

一人で判断できなければ、塾の先生にアドバイスしてもらう。

どんなに苦しくても

正しい行動(塾に行く、試験に向かう、などなど)を

とり続けていれば、結果はついてきます。

中学入試はすべてが終わってみないと何もわかりません。

最後まで、信じた道を進んでいきましょう 

{5693A740-C7F1-4FBD-90C8-E0986DECCD57:01}
こちらは今朝の成城学園の入試風景
{FCF0478C-80F0-4B65-879B-DE631264678E:01}

こちらはお友達の美恵子さんが子どもたちのために送ってくれた

福を運ぶクッキー

応援してくれるすべての人の想いを乗せて

12歳の子どもたちの挑戦はまだまだ続きます






3/1(火)子育てセミナーのお申し込みはこちら

FBイベント https://www.facebook.com/events/444831995706217/


セミナーをご一緒する和田 みゆきさんのご紹介

◆家庭倶楽部 HP http://kateiclub.net

みゆきママ子育て開花プログラム ブログ http://s.ameblo.jp/miyuki-lifestyle


 

お問い合わせはこちらから


最後までお読みいただき、ありがとうございます!

よろしければこちらをクリックお願いします。


 









こんにちは。

後悔しない中学受験をモットーに

市ヶ谷で学習塾をしています小澤 珠美です。

インターネットによる合格発表が今は主流になってきていますね。

ごく一部の難関校を除いては

ほとんどの学校が掲示板での発表を正式なものとしてはいますが

ホームページでも発表を入れています。

即日発表への対応や受験生&保護者の利便性が

優先されてのことですが、掲示板を見て番号があった時のなんとも言えない感動は

少し薄れてしまうかもしれません

女子では即日発表は当たり前で、

3日までに入学者を確保しようという学校の姿勢が強く出てきています。

男子についても少子化の波なのかその影響は少なくないようです。

今朝、私が入試応援に行った城北中学も今年から

出願状況への大きな影響はなかったようですが即日発表に変更されてますね。

{F772B3B6-FF15-48DE-89E3-B1E1FED47457:01}





さて、今日なぜこの話題をしたかというと

昨日も多かった20時以降のホームページでの

合格発表ですが、予定時間に対し、遅れての発表になった学校、

また例年のように予定より大幅に早めての発表をする学校とありました

万が一の場合に備えて、ぜひ時間は余裕を持った設定にしていただきたいな。

その時間、子どもたちも保護者も不安に感じながら待っています。

あと極端に早い学校。。。これは嬉しいことかもしれませんが

情報を知らなければ、まざか3時間以上前にHPにアクセスなんてしないですよね。

説明会ではちらっとおっしゃってはいますが、

もう少し親切な時間のご案内をいただけたら

喜ぶ保護者も受験生も増えるのになぁ


合格発表は志望順位に関係なく、

合格してたら一緒に思い切り喜んであげましょう!

それが次の日の本命の大きな力につながるから。

もし番号がなかったら黙って寄り添いましょう。

そして、また明日から前に向かって進める魔法の言葉を

ママ、パパからぜひかけてあげてください。

もうがんばれ!は言う必要ないですよ。

だって、もう既に子どもたちは頑張ってきているから



まだまだ12歳の戦士たちの挑戦は続きます




3/1(火)子育てセミナーのお申し込みはこちら

FBイベント https://www.facebook.com/events/444831995706217/


セミナーをご一緒する和田 みゆきさんのご紹介

◆家庭倶楽部 HP http://kateiclub.net

みゆきママ子育て開花プログラム ブログ http://s.ameblo.jp/miyuki-lifestyle


 

お問い合わせはこちらから


最後までお読みいただき、ありがとうございます!

よろしければこちらをクリックお願いします。


 










都内屈指の人気校、三田国際!
午前入試かと見間違えるほどの受験生&応援の塾の先生方の数(^^;;
大橋理事長も先頭に立って生徒を迎えてくれています。学校の姿勢を垣間見ました(*^^*)
昨年以上の激戦が予想されますが、いい笑顔で試験会場に向かった彼女を信じます!
 
 
{FCECB9F4-D230-4EAE-B153-469B69032921}
 
{9298547C-4731-487A-A87D-2D300E29AD17}
 
{CA0CDC32-4CA3-4F3E-ADBD-3F9C22D25758}
こんにちは。

後悔しない中学受験をモットーに

市ヶ谷で学習塾をしています小澤 珠美です。

昨日までに比べ、少し冷え込む朝を迎えました。

早朝から電車の中で中学入試に向かう受験生と保護者の方を多く見かけました。

最後まで見直しをする受験生、

親子でゆったりおしゃべりをする受験生、

緊張した表情で何も話さない受験生、

様々ですが元気にこの日を迎えられたことに感謝し、

全ての受験生に力を出し切ってきてほしいですね!


今朝の私の入試応援は東京女学館です。

今年の倍率をみると昨年に比べ、大チャンスかなと思いますが

これもご縁

元気にいつも通りの表情で構内に入って行く生徒を見送りました。


{2DD91CB2-9163-4AC1-8AB4-F14435792A6F:01}






もしかしたら、この記事を試験会場の控室でご覧になっている保護者の方も

いらっしゃるかもしれません。



親御さんができることは、今日からはがんばる子どもたちを

信じて励まし続けること。

一喜一憂している場合ではありません

子どもが力を落としているときは

ただ寄り添ってあげればいいのです。

子どもたちが一番よく分かっています。

「大丈夫、私の産んだ子だから」そんな言葉を

自分自身にかけてあげてもいいですね。

ママの笑顔が子どもの合格を必ず引き寄せてくれます。

子どもは敏感ですから



3/1(火)子育てセミナーのお申し込みはこちら

FBイベント https://www.facebook.com/events/444831995706217/


セミナーをご一緒する和田 みゆきさんのご紹介

◆家庭倶楽部 HP http://kateiclub.net

みゆきママ子育て開花プログラム ブログ http://s.ameblo.jp/miyuki-lifestyle


 

お問い合わせはこちらから


最後までお読みいただき、ありがとうございます!

よろしければこちらをクリックお願いします。