
こんにちは。
親子が共に成長し、
絆を深める中学受験をモットーに
市ヶ谷で学習塾をしています小澤 珠美です。
市ヶ谷の教室のメインは中学受験ですが、
高校受験を視野に入れた中学生もお預かりしています。
こちらは、集団ではなく、英語&数学の個別指導がメインなのですが、
毎年都立対策の理社のご要望もいただき、授業をしています。
ベテラン講師が関わり、質の高い対策講座をしているのですが
これまでは内部生限定にしてきました。。。
え?これってもったいなくない?
ふとそんな風に思い、今年は一般生にも公開することにしました
最後の追い込みのお手伝いをします♪
日曜日の午後を有効活用しませんか?
模試のある日も十分間に合う時間帯になっています。
塾・コーチング・講演会に関するお問い合わせこちらは♪
こんにちは。
親子のきずなを深め、子どもが大きく成長する中学受験をモットーに
市ヶ谷で学習塾をしています小澤 珠美です。
ハナコママ ウェブのカリスマ講師に聞くというコーナーを担当させてもらっています。
中学受験のイロハを全10回で連載していますので、ご参考にしていただけたら嬉しいです。
第5回のテーマは偏差値だけで学校を選ぶと子どもの可能性を狭める!?受験中学選びのポイント
過去の記事はこちら♪
第1回のテーマは中学受験の現状
第2回のテーマは中学受験をする親の心構え
第3回のテーマは
親世代のときと学校評価は大きく変わっている!?よく聞く「御三家」とは
第4回のテーマは公立の中高一貫校と大学付属校
こんにちは。
親子のきずなを深める中学受験をモットーに
市ヶ谷で学習塾をしています小澤 珠美です。
ハナコママ ウェブのカリスマ講師に聞くというコーナーを担当させてもらっています。
中学受験のイロハを全10回で連載していますので、ご参考にしていただけたら嬉しいです。
第4回のテーマは公立の中高一貫校と大学付属校
過去の記事はこちら♪
第1回のテーマは中学受験の現状
第2回のテーマは中学受験をする親の心構え
第3回のテーマは
親世代のときと学校評価は大きく変わっている!?よく聞く「御三家」とは
https://hanakomama.jp/topics/74625/
塾・コーチング・講演会に関するお問い合わせこちらは♪
こんにちは。
Credoでは中学受験の受験生だけでなく、高校受験を控えた
中3生も毎年お預かりしています。
朝から夕方までがんばる6年生の隣のスペースで
中3生は塾の課題と学校の課題を黙々とこなしています。
秋からは理社も追い込み!!!
日曜日に都立理社特訓を開講します
指導経験20年以上のベテランのプロ講師が、ポイントを絞って効果的に指導していきます。
なにから勉強したらいいかわからない!
あと15点伸ばしたい!
そんなリクエストにお応えします!!!
【日程】
9月8・15・29日
10月13・20・27日
11月3・10・17日
12月1・8・15日
1月12・19・26日
※2月15・16日 理社スペシャル特訓
【時間】 16:50-20:00(1.5h×2コマ・月3回)
※2月15・16日は13:00-18:00
【月謝】
一般生 16,000円
※ほかに入会金10,000円、がかかります。
塾・コーチング・講演会に関するお問い合わせこちらは♪
こんにちは。
親子のきずなを深める中学受験をモットーに
市ヶ谷で学習塾をしています小澤 珠美です。
昨日は、新潟から若井京子先生にお越しいただき、
昨年に引き続き、マインドマップ講座を開講しました
初めて受講する5年生は親子で参加
今回は基本的な書き方と共に勉強に直結する内容も扱ったため、
2時間の講座の後は、お子さんだけでなく、保護者の方も
脳みそにた~っぷりの汗をかいた感じだったのではないでしょうか。
夏休みからの学習で上手に活用してほしいですね
塾・コーチング・講演会に関するお問い合わせこちらは♪
こんにちは。
親子のきずなを深め、子どもが大きく成長する中学受験をモットーに
市ヶ谷で学習塾をしています小澤 珠美です。
ハナコママ ウェブのカリスマ講師に聞くというコーナーを担当させてもらっています。
中学受験のイロハを全10回で連載していますので、ご参考にしていただけたら嬉しいです。
第3回のテーマは
親世代のときと学校評価は大きく変わっている!?よく聞く「御三家」とは
過去の記事はこちら♪
第1回のテーマは中学受験の現状
第2回のテーマは中学受験をする親の心構え
こんにちは。
親子のきずなを深め、子どもが大きく成長する中学受験をモットーに
市ヶ谷で学習塾をしています小澤 珠美です。
ハナコママ ウェブのカリスマ講師に聞くというコーナーを担当させてもらっています。
中学受験のイロハを全10回で連載していますので
ご参考にしていただけたら嬉しいです。
第2回のテーマは中学受験する親の心構えです。
https://hanakomama.jp/topics/74256/
過去の記事はこちら♪
第1回のテーマは中学受験の現状です。
https://hanakomama.jp/topics/73831/
こんにちは。
親子のきずなを深める中学受験をモットーに
市ヶ谷で学習塾をしています小澤 珠美です。
さて、中学受験の学習は2月がスタートですが、
来年を見据えてさまざま準備を始められているご家庭も多いことかと思います。
Credoでも、夏に体験講座を用意しています。
8/19(月)~23日(金) ※21日(水)は休み
9:30-11:00
2月から通塾のための練習として、塾の雰囲気に触れに来てみてください
お申込み・お問い合わせはこちらから
こんにちは。
親子の絆を深める中学受験をモットーに
市ヶ谷で学習塾をしてます小澤 珠美です。
さて、Credoは中学受験だけ???
いいえ、そんなことはありません。
中学生も多く通っていただいています。
通常は英語&数学を個別でやっていますが、夏からは中3も完全受験体制
都立対策で国語と理科、社会のグループ授業も実施しています。
~中3都立対策 夏期パック~
英語・数学 個別授業 90分×7 回(計14回)
国語(志賀)グループ 90分×6回
※理社 グループ 90分×5回(10回)
※なお、別紙でご案内している「学生による質問・演習教室」は中3生は全6回を必修とさせていただきます。
【受講料】
●3教科生
¥113,400 -(税込)90 分×7コマ×2 科目(個別)+英語速読30 分×20 日間
+国語90 分×6コマ+学生質問&演習教室(7コマ)+自習サポート
●理社
¥32,400 -(税込) グループ 90分×5回(計10回)
¥4,104 -(税込) 8/28 まとめテスト
¥3,240 -(税込) 教材費
お申込み&お問い合わせはこちらから