小澤珠美のブログ ~空と海~ -17ページ目

小澤珠美のブログ ~空と海~

仕事(中学入試)と教育コーチングを中心に語っていきます。でも、時々は息抜きさせてください♪気になったこと、おいしいもの、旅行先のこと、などなど、気軽に語っていきます。どうぞお付き合いください!(^^)!

この投稿をInstagramで見る

【9歳までに身につけておきたい力】 おはよございます。 お仕事柄、よくうける質問に「中学受験をしたいんですが、低学年のうちに何をやっておけばいいですか?」というのがあります。みなさん、くもんですか?そろばんですか?算数教室?パズル教室?たくさん質問をいただきます。 私が大切だと考えるのは、自分で考える時間を担保することです。自分で考える習慣がない子達は、「次は何したらいいですか?」を連呼します。そんなときは、「何したい?」と逆に質問します。算数は仮に答えがひとつでもアプローチはたくさんあります。遠回りして学ぶことも多いですよね。これを彼らがこれから長く生きていく人生におきかえたら、答えはひとつじゃないし、自分で考え、選択し、行動するパワーは欠かせません。中学受験の学習はそれにはとってもいいトレーニングだと考えています。 机上に限らず、たくさんの経験をし、試行錯誤する時間をたくさん経験してほしいですね。 ★市ヶ谷 小3 プレ講座 算数 10月6日(土)スタート♫ https://ameblo.jp/sorapeach0727/entry-12526993599.html ☆市ヶ谷塾Credoサイト【中学受験 高校受験】 https://kojinjuku.jp/ ☆四ツ谷MOCOPLAサイト【民間学童保育】 https://mocopla.jp/ ☆大田区久が原 Credoサイト【中学受験 高校受験】 https://credo-school.com/ ☆小澤 珠美コーチングサイト MOMS SALON UMI http://www.moms-salon-umi.com/ ❣️Hanakoママweb連載中❣️ #ワーキングマザー,#ワーママ,#四ツ谷,#市ヶ谷,#神楽坂,#塾,#中学受験,#プロ講師,#小澤 珠美,#放課後スクール,#わくわく,#コーチング,#久が原,#自立,#アクティブラーニング,#学童保育,#民間学童保育,#算数,#ママ企業家,#ママ,#子育て#体験,,#速読,#算数ラボ

Tamami Ozawaさん(@tamami.ozawa)がシェアした投稿 -

この投稿をInstagramで見る

お楽しみのチョコレートケーキ🎂 誕生日には東京洋菓子倶楽部のチョコレートケーキをいただきます♫濃厚なチョコの風味が最高❣️ 毎週参加している倫理法人会でお誕生日の会員さんにお渡ししているもので、9月は私もいただく側でしたが、今日は議員会館にお届けに行ってきました!毎年のことなので楽しみにしてくださっていたとのこと、そんな風に喜んでいただけると届けた方がたくさんのパワーをいただいちゃいます。サンタさんはこんな気分なのかしら笑。 ☆市ヶ谷塾Credoサイト【中学受験 高校受験】 https://kojinjuku.jp/ ☆四ツ谷MOCOPLAサイト【民間学童保育】 https://mocopla.jp/ ☆大田区久が原 Credoサイト【中学受験 高校受験】 https://credo-school.com/ ☆小澤 珠美コーチングサイト MOMS SALON UMI http://www.moms-salon-umi.com/ ❣️Hanakoママweb連載中❣️ #ワーキングマザー,#ワーママ,#四ツ谷,#市ヶ谷,#神楽坂,#塾,#中学受験,#プロ講師,#小澤 珠美,#放課後スクール,#わくわく,#コーチング,#久が原,#自立,#アクティブラーニング,#学童保育,#民間学童保育,#算数,#ママ企業家,#ママ,#子育て,#誕生日ケーキ ,#東京洋菓子俱楽部

Tamami Ozawaさん(@tamami.ozawa)がシェアした投稿 -

この投稿をInstagramで見る

【ペーパータワー】 企業研修でもチームビルディングを意図して行われるペーパータワー❣️ 30枚のA4用紙を組み立てて高さを競います。 今回は学童保育で1年生の子どもたちとチャレンジしてみました。柱を3本にするチーム、4本にして安定感を求めるチーム。個々の性格、チームのカラーがでてきます。紙を折る担当と組み立てる担当を振り分けるチームがあれば、先にある程度、折っておいて、みんなで順番に組み立てていくチームも笑。 大人顔負けの作戦を練りながら組み立て行く姿をワクワクしながらみていました^_^次回はより高さをみんなで追及したいですね♫ ペーパータワーの説明はこちら https://youtu.be/lObJhmdc8qs ☆市ヶ谷塾Credoサイト【中学受験 高校受験】 https://kojinjuku.jp/ ☆四ツ谷MOCOPLAサイト【民間学童保育】 https://mocopla.jp/ ☆大田区久が原 Credoサイト【中学受験 高校受験】 https://credo-school.com/ ☆小澤 珠美コーチングサイト MOMS SALON UMI http://www.moms-salon-umi.com/ ❣️Hanakoママweb連載中❣️ #ワーキングマザー,#ワーママ,#四ツ谷,#市ヶ谷,#神楽坂,#塾,#中学受験,#プロ講師,#小澤 珠美,#放課後スクール,#わくわく,#コーチング,#久が原,#自立,#アクティブラーニング,#学童保育,#民間学童保育,#算数,#ママ企業家,#ママ,#子育て,#ペーパータワー,#チームビルディング,#アクティビティ

Tamami Ozawaさん(@tamami.ozawa)がシェアした投稿 -

こんにちは。

親子のきずなを深め、子どもが大きく成長する中学受験をモットーに市ヶ谷で学習塾をしています
Credoの小澤 珠美です。

ハナコママ ウェブのカリスマ講師に聞くというコーナーを担当させてもらっています。
中学受験のイロハを全10回で連載していますので、ご参考にしていただけたら嬉しいです。

 

第8回のテーマは、「中学受験にかかるお金の話」です

 

過去の記事はこちら♪

第1回のテーマは中学受験の現状

 

第2回のテーマは中学受験をする親の心構え

 

第3回のテーマは
親世代のときと学校評価は大きく変わっている!?よく聞く「御三家」とは

 

第4回のテーマは公立の中高一貫校と大学付属校

 

第5回のテーマは偏差値だけで学校を選ぶと子どもの可能性を狭める!?受験中学選びのポイント

 

第6回のテーマは失敗しない!?子どもに合う塾の選び方とは

 

第7回のテーマは

「塾にもダブルスクールがある!?塾を掛け持ちするときに気を付けること」

 

 

 

こんにちは。

親子のきずなが深まり、子どもが大きく成長する中学受験をモットーに

市ヶ谷で学習塾をしています小澤 珠美です。

 

今年のわくわく講座の概要がきまりました。

ミニ保護者会も開催します。

小3のお子様が、塾を体験していただく絶好の機会です♪

 

 

 

 

塾・コーチング・講演会に関するお問い合わせこちらは♪

 

image

 

 

 

こんばんは。

親子のきずなを深め、子どもが大きく成功する中学受験をモットーに

市ヶ谷で塾をしています小澤 珠美です。

 

ハナコママ ウェブのカリスマ講師に聞くというコーナーを担当させてもらっています。
中学受験のイロハを全10回で連載していますので、ご参考にしていただけたら嬉しいです。

第7回のテーマは

「塾にもダブルスクールがある!?塾を掛け持ちするときに気を付けること」

 

 

 

過去の記事はこちら♪

第1回のテーマは中学受験の現状

 

第2回のテーマは中学受験をする親の心構え

 

第3回のテーマは
親世代のときと学校評価は大きく変わっている!?よく聞く「御三家」とは

 

第4回のテーマは公立の中高一貫校と大学付属校

 

第5回のテーマは偏差値だけで学校を選ぶと子どもの可能性を狭める!?受験中学選びのポイント

 

第6回のテーマは失敗しない!?子どもに合う塾の選び方とは

 

こんにちは。
親子の絆を深め、
子どもが大きく成長する中学受験をモットーに
市ヶ谷で塾をしています小澤 珠美です。
 

ハナコママ ウェブのカリスマ講師に聞くというコーナーを担当させてもらっています。
中学受験のイロハを全10回で連載していますので、ご参考にしていただけたら嬉しいです。

 

第6回のテーマは失敗しない!?子どもに合う塾の選び方とは

 

 

過去の記事はこちら♪

第1回のテーマは中学受験の現状

 

第2回のテーマは中学受験をする親の心構え

 

第3回のテーマは
親世代のときと学校評価は大きく変わっている!?よく聞く「御三家」とは

 

第4回のテーマは公立の中高一貫校と大学付属校

 

第5回のテーマは偏差値だけで学校を選ぶと子どもの可能性を狭める!?受験中学選びのポイント