こんにちは。
後悔しない中学受験をモットーに
市ヶ谷で学習塾をしています小澤 珠美です。
先だって、ある私立中学の校長先生と
お話しをさせていただく機会がありました。
さまざまお話ししていく中で
「保健室登校」という話題が挙がりました。
「うちにも何人かいるんですよ」
正直にお話し下さいました。
上手くクラスになじめなかったり、
学力に不安を覚えていたり、
せっかく頑張って入ったあこがれの第一志望の中学でも
起こりうることのようです。
一定期間、保健室登校して
クラスに戻れる子もいれば
そのまま不登校になってしまう子や
転校する子、退学になってしまう子もいるそうです。
私の友人はある本を学校、地方自治体、病院などに
寄贈するプロジェクトをしています。
図書館ではなく、ぜひ保健室においてほしいというのが
プロジェクトメンバーの想いです。
先ほど、お話ししたように保健室登校の子たちは
残念ながらいます。
心に元気がなくなってしまった子たちに
手にしてほしい本です。
ALSという難病にかかっているマカさんから
ポジティブに生きることを応援するメッセージ集。
もちろん元気な子たちが手にしても
さらに元気をもらえることでしょう。
よかったら、のぞいて見て下さい![]()
https://www.facebook.com/mpspinfo
最後までお読みいただき、ありがとうございました
よろしければ、こちらをクリックお願いします。