昨日はまた珍しいお客様が
数日前に連絡があり、お友達と二人で遊びに来たいと。
久しぶりに電話越しに話をした彼女はとても大人っぽく
一瞬だれだかわかりませんでした
そりゃ~そうですよね、もう高校生なのですから。
NNで担当していましたが、算数はとてもよくできて
彼女の算数については全くというほど
不安を感じたことはありませんでしたね。
その彼女といっしょに遊びに来てくれたのは、
通常の授業でも長く担当した子で
懐かしく、またかわいいお客さん2人と楽しい時間を過ごしました。
6年のJG志望の子たちが2人いるタイミングだったので、
6年生の2人にも面接のアドバイスを![]()
二人がお土産にと持って来てくれたのは
JGの校章がデザインされた瓦せんべい![]()
アップにするとこんな感じ
彼女が6年生の1月の時期にJG生から私がもらったものを
縁起がいいからと彼女たちにあげたことを覚えていたようです。
その縁起のいい瓦せんべいは入試が終わるまで神棚にかざられていたそうです。
そして、見事合格
今日はプレJG講座もあったので、そこに参加していた未来のJG生たちにプレゼントしています。
また夢がつながるといいですね。
ちなみに↓の作品はJGの数学班の活動で彼女たちが作成したものだそうです。
透かして見るとすごさが伝わるかしら


コースターサイズのものでかなり精巧に作られています。
すごい
iPhoneからの投稿



