ペルセウス座流星群と熊野の空… | 空の宇珠 海の渦 

空の宇珠 海の渦 

-そらのうず うみのうず-
空海の小説と宇宙のお話

 

 

 

 

昨夜はペルセウス座流星群のピーク。

 

 

 


パートナーが見たいというので…

 

 

 


どこか良い場所がないかと探した。

 

 

 

 


残念ながら…

 

 

 


今の住処は山の中…

 

 

 


空はちょっぴりしか見えない。

 

 

 

 

 


「北東の方向で邪魔するものがない!」

 

 

 


この条件にぴったりと当てはまる所…

 

 

 

 


それは海(七里御浜)である。

 

 

 

 

 

 

例年なら熊野花火大会が開催されるが…

 

 

 

 

今年はコロナの影響で中止。

 

 

 

 

ペルセウス座流星群は…

 

 

 

 

宇宙からのプレゼントになった。

 

 

 

 

 

 

 

獅子岩の近くの石の階段に寝転び…

 

 

 

 


9時半頃から星を眺める。

 

 

 

 


その夜空の美しいこと。

 

 

 

 


恥ずかしながら…

 

 

 

 


五十才を過ぎてから…

 

 

 

 


初めて天の川を目の前で見た。

 

 

 

 

 


私の田舎でも見えた記憶が無い。

 

 

 


目の前にある星の川…

 

 

 


吸い込まれてしまいそうである。

 

 

 

 

 


次の日も予定があるので10時過ぎに終了。

 

 

 

 

それでも大きめの流れ星が二つ。

 

 

 

 


全部で7個ほど見ただろうか…

 

 

 

 


立ち上がって見ると…

 

 

 


私たちと同じ目的の方が沢山…

 

 

 


宇宙の神秘的な時間を楽しんでいた。

 

 

 

 

 


夏の夜の海…

 

 

 

 


風が吹き続けているので蚊も寄ってこない。

 

 

 

 


なかなか快適であった。

 

 

 

 


次のイベントの時には…

 

 

 


寝袋持参で参ろうか…

 

 

 


そう思うのである。

 

 

 

 

 

 

 

 

スピリチュアルな記事はこちらにも↓

 

『そらうみガイドブログ』はこちらから!

 

『そらうみガイド』お申し込みはこちらから!