エネルギーには対がある。
この宇宙も二極だと言われている。
正のエネルギーは物質…
負のエネルギーは空間らしい。
そして…
エネルギーの質として…
良く聞くのが陰と陽である。
私的には…
陰が浄化で、陽がパワー。
ざっくりと…そう捉えている。
この質については非常に分かりにくい。
例えるなら…
同じ波動の音が近い。
それも…
ひとつの音ではなく和音である。
ドの音を根音とするCの和音。
ドミソの和音である…
この和音にも対がある。
長調が陽のエネルギー…
短調が陰のエネルギー…
長調であるCにも対の短調がある。
短調はマイナー(m)と表記される。
Cの短調はCmである。
ところが…
Cの短調であるCmは、Cの対ではない。
CとCmは不協和音である。
調和が取れる和音は他にある。
Cの対はAmなのである。
それは…
すぐ隣ではなく…
ちょっと離れた所にある。
ここは非常に面白い所である。
どの和音にも必ず対の和音がある。
陰と陽でも調和ができる。
人の心の中も二極…
器の中には…
対のエネルギーが仕込まれている。
人との関係でも似たような事例がある。
全く違うタイプなのに気が合う。
そういったケースである。
似た者同士も惹かれ合うが…
対のエネルギー同士も同じである。
エネルギーには対が存在する。
これを頭の片隅に入れておくと…
ちょっと世界が広がるのでは…
私的にはそうなっている。
スピリチュアルな記事はこちらにも↓
『そらうみガイドブログ』はこちらから!
『そらうみガイド』お申し込みはこちらから!