最後の「新入園児の集い」は、

これまでとは違い、午前中でした。

春休みだったからかな。


↓過去の「新入園児の集い」(11月、1月)はコチラから


いつも通り、親子で少し自由に遊んで、

その後、子どもの様子を見ながら、親は隣室へ、

子どもは教師の見守りのなか、自由遊び。


前回配布された入園のしおりについて、

もう少し詳しく説明があったのですが、


前回のしおり、今回も持ってこなくちゃいけなかったの

こっちが失念してたのか

向こうが言ってくれなかったのか分からない💦

とにかく持ってませんでした💦

まぁ、前回、一応、ある程度は理解したし

大丈夫かな~と思ってたんですが……

まぁ、たぶん大丈夫だったのですが……


なんで、お弁当の入れものが、特殊な手作りなのか

巾着袋じゃないのか……などなど

説明があったり、他の保護者からの話が出たり

あとは、「実は……」と双方の誤解があったことなど

いろいろ分かった保護者会

あとは、ある意味、めっちゃユルい! と分かった保護者会

だったのですが

その辺は次回以降? 書くとして

とりあえず


持ち物(お弁当が始まるまで)

・園カバン

・タオル

パンツ(全員)


園内では基本、パンツ生活

失敗して漏らしても大丈夫です

あー、やらかした! もー💢みたいな雰囲気にはしません

ので、安心してください


とは言われるも


のんちゃんは

・排尿予告なし

・事後報告なし

・してても、「してない!」と言い張る

(嘘なのか、排尿の自覚なしなのかは何とも言えないところ)

・大きい方をしていても、オムツ交換を嫌がる

・オムツが濡れて……というか、たくさん出して、

たぷんたぷんになっていても、平気

・トイレに入ることすらイヤ

・親は、踏ん張ってるっぽい時だけは分かる

・アンパンマンのおまるは、音が出るオモチャ/踏み台

 

 


ほぼトイトレできてません

むしろしてません

くらいの勢い


でも、

 

 

 

 

このへんの絵本は大好き

「おんなのこトイレ」は、よく読んで欲しがる

「トイレでできた」は、自分でめくって見てた

……彼女なりにお勉強中なのだろうか


「持ち物にパンツがある」ことを伝えたときの

わたしの反応が、相当アレだったのか

「……何か分からないことがありましたか?」と

個別に……というか、全体の中なんだけど、目を見て言われる


どのタイミングでパンツにするのかイメージできず

細かく聞いてみたところ、

のんちゃんの場合


とりあえず登園時は公共交通機関を使うのでオムツオッケー

登園したら、パンツに切り替える

1日パンツで過ごす

(聞きそびれたけど、降園時、再度オムツ?)


みたいな感じになりそう


トイトレの進み具合を聞かれたので

「全然です。トイレ行くのすら嫌がります」

と伝えると、入園後個別に相談となりました。


まぁ、最初は2時間だしな~

パンツ生活でも、そこまで漏らさないかもな~。

そもそも、あんまり水分とらない子だし……


とりあえず、もらった連絡帳に、トイレのこととか

書いて、入園式の日に提出しよう💦

初日から、ノートにびっしり書いてあったら引かれるかな(笑)


まぁ、トイレやパンツが原因で、行き渋りになったり

自尊感情、自己肯定感が下がるのは嫌なので

(↑このへんの対応はうまそうな幼稚園だけど)

どこまでトイトレ頑張るか、共通認識は持ちたいところです。