今、親しい友人が入院中です。2日前に手術をしたのです。


私も帝王切開を含め2回手術をしたのですが、簡単な手術だと分かっていても

病院では最悪の場合を説明されたり、こんなリスクがありますよって説明されたり

案外不安な気持ちになったり、怖くなったりしますよね。


友人も不安な気持ちが強かったようで、手術が決まった日からずっと不安そうにしていました。

がんばる、がんばるを繰り返し、入院前日には「気合い入れてがんばるわ!!」と(笑)。

そんなにがんばらなくてもいいんだよ。心でそう思っても、

一生懸命気持ちを奮い立たせ、前向きに手術と向き合おうとしてる彼女に

がんばらなくていい、なんて言えませんでした。


先日彼女と出かけた際に、自室で芳香浴をしたいと言っていたので

病室でできるかは分かりませんが、誕生日プレゼントもかねて芳香器と精油をプレゼントしました。

精油は彼女の好みを考慮して、グレープフルーツとクラリセージにしようと思っていたのですが

色々悩んだあげく、あらかじめブレンドされている精油を選びました。

ラベンダー中心のリラックス系と、ペパーミント中心のクール系と、グレープフルーツ中心のリフレッシュ系。

術後の彼女の力になれると嬉しいです。


私がアロマテラピーに興味をもったのは、私の周りの大切な人たちに

心身共に健康で居て欲しいと思ったからです。

精油の力を借りて、心にも体にも、未病の役に立てたら・・・

そんなふうに思っています。


そして精油の力と私の手のひらのぬくもりで、大切な人の心を温めることができれば

私にとってこんな幸せなことはありません。


どうかどうか彼女にも、遠く離れた場所にいますが、私の気持ちが届いていますように。


あなたは一人じゃないですよ。