おはようございます。そらまめです











アメトピ記事でした✨ありがとうございます🙏

お立ち寄りくださいまして
ありがとうございます

昨日の朝は6㌢くらいです⛄
朝に雪かきをしました

運動にもなって丁度良い💪6㌢だからね🥺
ドカ雪はなすすべ無しですね

どうでも良い話なのですが

雪かきの時の手袋🧤
私はこんな感じでやっています↓
右側から順に装着して3重にするの

右から
100円ショップの薄い手袋
100円ショップのポリエチレン手袋
軍手←これも確か100円ショップ

雪かきをしていると
雪がとけて手袋が濡れるのが辛い

降っている最中にも作業するからね

そんな時に
ポリエチレン手袋をはさんでおくと
内側の手袋は濡れないので
自分の熱は逃げないで
オススメです✨
ちなみに内側の手袋も外側の手袋も
何でも良いです
私のお安い組み合わせでも
−2℃くらいまでならいけるはずです👍✨
スキー用の手袋はお高いので
手袋を酷使する雪かきには向かないかな
と個人的には思います

夫さんには
「貧乏くさいんだけど
?」

っていわれるけど
どうせ汚れるし
これで良いのです












今日の本題

階段を本気でお掃除したいと思います
!

普段は週2回の掃除機と
週5日のクイックルワイパーです
これで特に問題ありません
が、

この時にも書きましたが↓
クイックルワイパーと掃除機では
どうしても取れない汚れがあるのです

蓄積される前にお掃除です
✨

本気の掃除と言っておきながら
道具は家にあるものですませる人

いつまでも使い切れないマイペット

とウエスで
拭き掃除
✨

いつも掃除している
階段のステップ以外にも
横の所とステップの間の縦の所も
しっかり拭いて本気をアピール

いつも拭かない所を拭くと
すっきりして✨大掃除な気分ですね

最後までお付き合いくださいまして
ありがとうございました

皆さま✨すっきりステキな1日を
お過ごし下さい
