おはようございます。そらまめ96です
けちエコが染み付いているので

お立ち寄りくださいまして
ありがとうございます

お片付け日記なのに
捨てられない話しが続きます



(親の影響大
)

まだ使えるえんぴつとかペンとかノート
などが捨てられません

プロの方に片付けてもらったら
ホントすっきりするんだろうけどー

納得いくかたちでさよなら👋したい
面倒くさい人です

ルーズリーフ義実家からも集まってきて
こんなです

前はぐちゃぐちゃだったから
整頓されているだけまだまし

使いかけのノートもどっさり

3ページくらい使って次の学年で
新しいノートとかやめて欲しい
アラフィフが小中学校の時に持っていた
と思われるノートも発掘しました

メイドインジャパンすごいね

私が出してはほこりだけ拭いて
捨てられずまた戻す
の作業をしていたら

息子さん(高2)帰宅
私「また捨てられなかった
」

息子「捨てないでよ!使うからー」
計算でほそぼそと使っているのは
知っているけど、それを上回る量だよ

息子さんも捨てられない人…

私のけちエコ精神が
しっかり受け継がれてしまっている

次こそはバンバンお片付けしている
痛快なブログを書きたいという
おそらく叶えられないであろう願望を
持っています

最後までお付き合いくださいまして
ありがとうございました

過去のものが家を占拠していると
新たなものが入ってこない
当たり前の事に最近気付きつつある私
お気に入りに囲まれて暮らしたい
ノートもおしゃれなのが良いですね