おはようございます。そらまめ96です
お立ち寄りくださいまして
ありがとうございます
わが家のIHクッキングヒーター
少し前まで
びっくりするくらい
汚れていました
いつも拝見している
ぼし子さんのブログを見て
重曹でお手軽にお掃除できると
知りました
(とても参考になりました!ありがとうございます
)
それまでは
生協さんで購入した
IH用の焦げ落としで
焦げをこすり落としていましたが、
夫さんも嫌がるレベルの力仕事でした
だから年末に掃除するのみ
その一日で1年分の汚れを
夫婦交代でこすり落として
冬なのに汗かいて
次の日筋肉痛になったりして
重曹のおかげで
こまめに掃除をするようになって
だいぶましになってきたのですが、
きれいになってきたら
全ての焦げをなくしてぴかぴかにしたいと
思うようになりました
思いたったら即実行です
まず、
IHを掃除するマイルールを
作ってみました。
↑のブログでも活躍した
使用済み食品ラップ
これがプリンカップにたまった次の日は
IH掃除の日と決めました
この時ちょうどたまっていたので
掃除することにしました
重曹をふりかけて
水を少々かけます
後はラップで汚れめがけてこすります
食品ラップは落ちた汚れが分かるので
モチベーションがあがります
3分くらいラップでこすって
水拭きしました。
まだまだ汚れていますが、
今回はこれでおしまいです
こんな感じで食品ラップが
たまっては掃除を繰り返して
いきたいと思っています
今朝もラップがたまっていたので
お掃除しました
前回と比べて左側のIHの焦げが
薄くなったかなと思います
右側はまだまだですね
年末掃除で諦めた古い焦げは
取れにくいのでしょう
これから気長にやっていきたいと
思っています
目指せぴかぴかIH
最後までお付き合いくださいまして
ありがとうございました




