2012年IgA腎症と診断された、現役看護師です。
原因疾患や腎臓病のステージで治療や食事療法の内容が大きく異なる慢性腎臓病は、とてもややこしい。
そんな腎臓病について少しでも役に立つような情報を腎臓病患者の皆さんと共有したくて、2023年「腎臓病療養指導士」の資格を取得しました。
自己紹介はこちら です。
いつもご訪問いただき、ありがとうございます。
夢のMSCベリッシマに乗り、
日本一周の旅10日間
。
天国の日々でした![]()
![]()
乗船中に、いろんな情報をお届けしたいと
思って、たくさんの写真を撮ったりしてました。
しかーし!
何故か、アメブロだけ、船内Wifiに接続できず。。。
(インスタは更新できていたのですが
)
楽しみにしてくださった方(いる?
)
申し訳ありませんでした。
で、帰宅したら、アメブロ更新できると
張り切っていたのですが。。。
なんと![]()
![]()
人生初
のクルーズ船旅行の後に
人生初
の
コロナ感染
やっちまいました。。。。。。。。。。。。。
現役看護師なのに。。。。。。。。。
情けない
。。。。。。。。。。。。。。
今回の旅行に限らず、
密になる空間にいる時は
必ずマスクをするようには
気を付けて、
手洗いうがいなども
気を付けていたのですが。。。。。。
体調不良を感じ始めたのが、
最後の寄港地・鹿児島を出発した後。。。。。
初めは「なんか身体だるいなぁ。
歩き過ぎたかなぁ?」なんて
思っていたので、
「寝たら治るわ」ぐらいに
考えていましたが
(↑無駄に体力に自信ありの
現役看護師![]()
![]()
)
万が一に備えて
持参していた体温計が
まさかの電池切れ![]()
(↑日頃元気で体温計を使ってない
現役看護師![]()
![]()
![]()
)
下船間際には、食欲もほぼなく。。。。。
家に到着して、
(電池の切れてない体温計
で)
熱を測ってみると
38.2℃ ![]()
念のために。。。と
常備している検査キットで
検査してみたら。。。。。
みるみる間に2本線がくっきり![]()
あ、念のため言っておきますね。
感染してしまったのは、
あくまでも、私の自己管理の問題ですので
MSCベリッシマの旅は、
超おすすめですよ~![]()
![]()
という訳で、
少し間が空いてしまいましたが、
これから少しづつ
MSCベリッシマの旅を
ご紹介していきます。
よかったら、またのぞきに
来てくださいね![]()
![]()
いいね!やフォロー、コメントをいただき、
いつもありがとうございます。
とても励みになってます
。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

