=============================


元日から大きな地震!

そして飛行機事故。

未だかつて経験したことのないような、

心が騒つく年明けとなりました。

被害に遭われた方やその周りの方々が

1日も早く穏やかさを取り戻せるよう

心からお祈り、お見舞い申し上げます。


=============================


な〜んと、年が明けてしまいました!


この年末年始は、とにかく資格の学校の通信課題をこなしていました。


そのかいあってほぼゼロの状態から無事終了。


本当は日々コツコツ行うものでこんな夏休みの宿題状態は望ましくないのですが、仕事も忙しくて毎日疲れ果て、もう全然勉強なんてしたくなかったもので。


しかし帳尻を合わせられる。


割となんでも真面目に取り組むわたしが、先延ばしをして間に合えばいいって目標の完成度を下げられること。


これはれっきとした成長です!(゚∀゚)


さてさて、書きたいことが溜まっているので、滞っていた分を記し進めたいと思います。


この日は11月22日(!)、いい夫婦の日。





夫婦での結婚記念日のお散歩です(^^)


当初は茨城のひたち海浜公園になんて考えていたのですが、すんごく元気という体調ではなかったので割と身近な(東京蚤の市でも来ました)昭和記念公園に変更しました。






この日は天気が良かったこともあって、写真が盛れています(笑)


あ、あとこの数ヶ月、朝晩欠かさずシートマスク使用したらお肌がピカピカになりました。


これは本当。






メタセコイアですかね〜、わたしは秋がいっっっちばん、好きな季節です。


紅葉した園内の散歩もさることながら、この日のメインと言っていいうちの一つはボート。





ちょうど2年前くらいに、昭和記念公園でボートに乗れるようになったわたし。



今回は…






なんだかめちゃ素敵な写真付き!(≧∀≦)





オールから滴る水、水面の煌めき。





天気の良さやスマホカメラの性能、だんなさんの腕が上がったことなどが要因でしょう。


これらを本当はすぐにでもアップしたかったのですが、今になっちまって、でも嬉しい(´-`)


ほいで2つ目は、サイクリング!






ボートにも勝る勢いで好きになった大きな公園での専用コースのサイクリングですが、なかなかそれが可能な場所が少なくて。


ひたち海浜公園は関東では1番?広いサイクリングコースがあるようなので候補でした。


今年の秋散歩で行きたいです=(^.^)=







帰りはクルミドコーヒーに行って(だんなさんは初めて)、







クルミを割って食べたり、クルミ割り人形を眺めたりして帰宅しました。





帰宅後に会ったむぎちょこちゃん。


ちょこぼは歳を重ねてどんどん眠る時間が長くなっているように思いますが、もともとむぎちゃんが寝ない子なので比較してそう感じる部分も大きいかもしれません。


この年末年始、途中母にお留守番を頼んで夫婦で出かけたりもしましたが、年越しの瞬間はみんなでおこたで過ごしました。


そのような日常が当たり前でないことを改めて感じながら一瞬一瞬噛み締めて今を生きます。


また自分が前向きになれるような記事を続々とアップしていけたらと思います( ´_ゝ`)