空前の大ブーム(゚∀゚)


現在わが家では、一つのクッションを巡って日夜攻防が繰り返されております。


そのクッションとは。





国立にある黄色い鳥器店で購入した、

Sally Nencini さん作のクッション





大きな木と小さな鳥がそれぞれの面にデザインされ、素材はラムウールで柔らかく、ついでに中身も羽毛で柔らかく、50㎝あるので飾っていても存在感があり大変お気に入り(^◇^)


もともとはお店のSNSで見かけて欲しいと思ったのですが、瞬時に完売してしまい次の入荷を予約してうちに来たものです。


それが、今年の初め頃。


鳥のデザインは前に見たものの方が可愛かったのですが、まぁ良しとしています。





で、これをちょこぼがとっても気に入って、毎日のようにここで寝ているのです(^^)


それまでダイニングの椅子に置いてて主にわたしが使っていましたが、カップボード導入にともない模様替えをしたときにソファーのところに移動したことがきっかけでして。







よーく乗っかるので、もう座布団のように平たく置いてあります。





むぎちゃんはちょこぼが大好きなのでくっつきたいのですが、ふたりで乗るには狭く、むぎちゃんも使うとちょこぼが追い出してしまう。






むぎちゃんが頑張っても、直後にはこう(´-`)





「ここはおれが見つけたんだじょ」


そこでむぎちゃんは別の場所で、優しくちょこぼにお願いしてみることにしました。


寝室でくつろいでいるときに…





「おにいさん、あのおおきな木のクッション、あたしにもつかわせてね」





するとちょこぼも優しくこう言い返しました。


「だめだよ」


非情ー(泣)





とは言え、ちょこぼも受け入れてあげるようになり、今ではよくこうしてくっついています。





よかったねぇ、むぎちゃん⭐︎


せんべい座布団みたいになりましたが、ふたりが嬉しいならいいでしょう(^O^)


以上、クッションとむぎちょこ物語でした♪





届いたときの包みも可愛くて、自分で買ったのにプレゼントをもらった気分になる(*´꒳`*)


黄色い鳥器店、とても好きです。


ちょうど1年前の今頃伺ってました