リカちゃんを、箱のまま鑑賞される方もいらっしゃると思います。

お人形教室の子やお楽しみドールを袋のままコレクションされたり、封は開けても暗所にしまい都度出す方も。

わたしは25周年の復刻版初代リカちゃんは赤い箱がとっても可愛くてなかなか出しづらいなぁと思いましたが、現行のリカちゃんは、もうすぐに出してすぐ棚に並べることにしています。

一段リカちゃん棚がありまして、そこにずらっと並んで座っているリカちゃんたちを見るのが好きなのです(^^)

さてさて、リカちゃんキャッスルからお迎えしたお三方。

日焼けちゃんはもう少し暖かくなってから撮影することにし、あとのふたりで早速遊びました♪(^_^)

まず、現行リカちゃん。

前髪が長かったので切ることにしたのですが、そうするとウズウズ後ろも切りたくなり、思い切ってボブに(再)挑戦してみました!

そう、一回諦めたので…(^^;)

どう切ったら良いかわからなかったけど、カンでおかっぱ頭にしてから毛束を上にぐいっと向けて、内側を短く外側を長いまま残すようにして、縦にはさみを入れたりなどをしたら…




なーんか、可愛いんですけどっ(//∇//)

本当は内巻きにくるんとさせたいところなのですが、できないので、自然な感じのままの仕上がりに☆




元々の前髪の幅より広くしたのもあって顔周りがスッキリ、可愛らしいお顔が引き立つ髪型にできた気がします♪

まぁ、本当にたまたま、失敗はしなかっただけですけれど…(^_^;)

切る前の写真を撮らなかったので、開封前ですが参考までに。




そして、復刻版初代リカちゃん(^^)




この子は、なんとなく女子高生みたいな格好が似合いそうで、こんな感じで写真を撮ってみました。




キャッスル製のシャツと ちいさなおみせで購入したスカートに、ミンネの作家さんのニットを合わせました(^^)

そして、いいアイテムを持っているのを思い出しアレンジ。




「夢の国で遊んできたよ♪」

赤リップとミニーちゃんのリボンがよく合ってて可愛い(*´∇`*)

本当に、思い立ってすぐ福島に行けてよかったです。

福島は合宿免許のときもお世話になったし、リカちゃんにまだハマってなかったとき旅行でも行きました。

会津若松でラーメン食べたり(^^)

リカちゃんキャッスルへは、またオーダーが再開したときにでも行こうかなぁと思います☆

リカちゃんキャッスルへの旅シリーズは終わりますが、リカ活強化月間とでもいいましょうか、まだお迎えラッシュが続きます…( ´_ゝ`)