PGT-A採卵周期② | 合計費用 | そらママの日記@KLCで不妊治療中

そらママの日記@KLCで不妊治療中

都内在住32歳 / 外資系勤務 / 妊活6年目

2019年 結婚
2023年 待望の第一子そらくんを21週で死産
2024年2月 均衡型相互転座発覚
2024年4月 KLCで顕微授精+PGT-A開始

流産•死産、不妊治療、仕事など綴っていきます。
よろしくお願いします。

 PGT-A採卵周期②

胚盤胞すら得られなかった2回目の採卵周期ですが、かかった合計費用を振り返ります。

受精卵2個、凍結・PGT-A検査に出した卵0個の場合の費用です。

 

飲み薬、自己注射、採卵費 236,071円
採精費 1,100円

顕微授精、培養費 110,000円

 

合計347,171円

 

卵が0個でもこの費用魂が抜ける

早くPGT-Aも保険適用になりますように。

次は1個でも胚盤胞まで育ちますように...

 


▼過去ブログはこちら