後期流産 | 入院(1日目) | そらママの日記@KLCで不妊治療中

そらママの日記@KLCで不妊治療中

都内在住32歳 / 外資系勤務 / 妊活6年目

2019年 結婚
2023年 待望の第一子そらくんを21週で死産
2024年2月 均衡型相互転座発覚
2024年4月 KLCで顕微授精+PGT-A開始

流産•死産、不妊治療、仕事など綴っていきます。
よろしくお願いします。

 

 スケジュール

入院初日は以下のような感じで進みました。参考になれば幸いです。


痛みには強い方なので鎮痛剤を飲まずにラミナリアに挑み撃沈しました・・。
2日目は反省を活かしてラミナリアの処置前に鎮痛剤を飲むようにしたところ、痛みが少しマシになりました。

=午前=
 8:00 家で朝食
 9:00 入院手続き

10:00 病室で助産師さんより入院・処置の流れ説明

11:40 ラミナリア3本挿入
(思ったよりも痛い・・処置後は安静にしてたら痛みはおさまるけどお腹は張った感じ。)
12:10 病室で昼食


=午後=
13:00 夫と面会、葬儀屋さんと火葬日程決め・見積りの提示
(病院から葬儀屋さんに午前中に電話してもらい、午後に約束を取り付けました。)

17:00 ラミナリア7本挿入
(午前の比にならない程痛い・・冷や汗が止まらず処置後に立ちくらみ、処置室から歩けず車椅子移動。)
17:30 鎮痛剤を始めて飲む

18:00 病室で夕食

20:30 シャワー

23:00 鎮痛剤を飲む
(次の日の処置時間前に再度痛み止めを飲めるようにこのタイミングで飲みました。) 
23:30 就寝

 

 ラミナリア対処法

後期流産の処置についてはあまり調べずに入院当日を迎えました。
感じ方は結構人によって違うようですが、私は特に1日目はとてつもなく痛かったです・・。
2日目は鎮痛剤を飲んでから処置に臨んだのと、呼吸を意識して体になるべく力を入れないようにしたので少しは痛みが和らぎました。
体の力を抜くときは診察台の下の方にある持ち手を握るのではなく、診察台の上の方を持つ感じで全身の力を抜く姿勢(体を伸ばすような姿勢)にするのが、私的には一番力が抜けてよかったです・・。



▼過去ブログはこちら