吉祥寺SORA -5ページ目

吉祥寺SORA

吉祥寺にあるお酒のお店SORA。女性お1人でも入れる・・・・をコンセプトにしてます

吉祥寺で飲み屋のママしてます
本日でOpenから3240日め


1月から二か月半以上自粛休業してましたが
来週から営業再開いたします
と、言っても営業は9時までですが


再開に向けてパーテンションを購入しました
アルコール消毒はもとより
換気にも気をつけます


すっかり怠け癖がついてしまったので
臨時休業もあるかと
ご予約くださいますと助かります



昨日は営業ではないのですが
山梨から友人のM子さんとKさんがいらっしゃいました
久しぶりなのでそらちゃんも今年初めて店に出て来ました
常連のWさんも誘って女5人の飲み会
ボルドーのワインも開けて
〆は鰻丼!!!


友とは昨年の11月にGOTOで初島に行って以来
今年は軽井沢の別荘にと
話は盛り上がりました



本日は4時半からご予約が入っています
吉祥寺で飲み屋のママしてます
本日でOpenから3225日め



緊急事態宣言が東京は3月21日まで延長されました
今年になって営業したのは数日
毎週水曜日には常連様と飲みますが
それ以外はもっぱら家でおさんどん
すっかり怠け癖が出てしまいました
これでは緊急事態宣言が解禁されても
営業は出来るのかいな


ひな祭りもいつのまにか過ぎました
毎年作るちらし寿司も今年はまだ作っていません


昨日は珍しくコロッケを作りました
牛肉コロッケとカレーコロッケ
たくさんできたので
朝御飯もコロッケサンド


さて、今日は夕方から雨模様
降りだす前にお買い物に行ってきます
今日はお魚料理にしましょうか





吉祥寺で飲み屋のママしてます
本日でOpen から3189日め


昨日はサバちゃんの一周忌
劇団の同期のMと家人とで偲ぶ会をしました
私の知らない昔の話もいっぱいして
Mの持ち込みの焼酎伊佐見を飲みながら
楽しいの偲ぶ会でした
一升瓶の伊佐見が空きました(笑)


本日は雪の中歩いて夕飯の買い物へ
寒かったので
トマトスープのロールキャベツと
チキンカツにしました


家人の酒のつまみはフグの一夜干し
猫のシメジが狙ってました


明日は豚のロースをスープにしようと
ただいま下ごしらえしています






吉祥寺で飲み屋のママしてます
本日でOpenから3186日め



昨日は家人に頼んで買い出しに行きました
お店が自粛休業でも
自粛明けの買い出しが大変なので
日持ちする調味料や
炭酸など重いものを家人に運んでもらいました
いつもは買うものをかごに次々放り込んで
最短での買い物をするのですが
昨日は午前中と言うこともあり
店が空いていたので色々物色
イヤーなかなか面白いものがありました


生唐辛子という調味料、麻婆豆腐に使えそう
ガーリッククリームチーズ
ガーリックバターのように使えるかしら
バゲットに塗っても良さそう



そんなこんなですが
夕飯の準備をしようと思ったら
今晩の夕飯のおかずを何も買っていない!!
着替えてまた買い物に出るのも面倒だし
冷凍庫にあった豚肉を解凍して
ハンバーグにしました
合挽きでないのが残念ですが


息子には大きなハンバーグ二つ
焼き上がりにチーズを乗せます
トッピングはトマトソースのパスタ



本日は肉じゃがと
メインは金目の煮付け
奮発しました😄
でも、息子には魚料理は不評です




吉祥寺で飲み屋のママしてます
本日でOpenから3185日め



お店が自粛中なので
おうちご飯を頑張っています
息子がリモートなので
エンゲル係数が上がります


27日は
お客様でもあり、劇団の先輩でもある
サバちゃんの一周忌
ソラちゃんも可愛がってもらいました
四十九日の納骨にはギリギリ立ち会えましたが
その後のコロナ禍で
お別れ会も、偲ぶ会も開かれず1年過ぎました


常連でもあり同期のMと
27日にふたりで一周忌の献盃をしようと決めました


「80まで生きて2回目の東京オリンピックを見るんだ」と言ってたサバちゃん
今のコロナ禍を見たらどう思うかな



吉祥寺で飲み屋のママしてます
本日でOpenから3181日め



毎年高知の親戚から送られてくる文旦
今年は3本ある文旦の木のうち
1本にしか実がならないと
そんな貴重な文旦が送られてきました






完熟してると言われましたが
まだもう少し置いた方が良い感じです



家人たちは剥かないと食べないので
剥いて冷蔵庫に入れました



今日は歯医者で定期的なメンテナンス
コロナで間が開いてしまいましたが
やっと予約が取れました



持病の喘息のため
毎月定期的に通院しているので
まちこママは今のところ大丈夫ですが
持病のある人は気を付けましょうと
テレビで言われる度にドキリとします


皆様も過信することなく
手洗い、マスク、消毒、換気に気を配ってお過ごしください



吉祥寺で飲み屋のママしてます
本日でOpenから3179日め



健康のため
毎日歩くことにしてます
買い物も駅近のスーパーまで15分
ちょっと遠いスーパーは20分
隣駅の業務スーパーは30分ほどかかります


行きはヨイヨイ帰りは重い
つい買いすぎてしまいます


娘のお古のリュックを使っていましたが
新しいリュックに交換






新しいといっても、家人のお古ですが
家人は次から次へとリュックを変えます
タンスの上には使っていない鞄類がいっぱい



このリュック、マチが深く
形状も長方形で荷物がたくさん入ります
入れすぎると背負えない事になりますが(笑)
今持っている保冷バッグがジャストサイズで入るのもありがたい


自粛で家に居ることがほとんどで
つい、ネットで買い物をしてしまいます
勢いで買ったものは無駄になることも多く
後悔しきり
良く考えて買わなければね




明日営業します
16時から20時まで
お近くにお越しの際はお顔見せてください
ソーシャルディスタンス、消毒、換気をしてお待ちしています
吉祥寺で飲み屋のママしてます
本日でOpenから3177日め


自粛中暇だぁ~
サイドビジネスのハウスクリーニングの仕事も
年明けて2週間以上ないし
ミシンは壊れるし


毎日料理を作っても
残ったら食べなきゃいけなくて
体重計に乗るのが怖い


いつものファーマーズマーケットで
こんなもの見つけました







えび芋の親
えび芋はお正月、やつがしらの代わりに煮物にしたりします
里芋より繊維が詰まってて
美味しい煮物になります
烏賊と煮ても美味しいですね



大きなえび芋の親
明日煮てみます



今夜の夕飯は
豚汁と、辛~い麻婆豆腐
豚のモモ肉でチャーシューを作ったので
サラダにトッピング


昨日スーパーで肩ロースの美味しそうな肉をゲットしました
何と、1.5キロ
半分を冷凍して
半分をチャーシューにしました


明日の昼食用に無水のキーマカレーを作りました
ナンと食べると美味しいでず


あーあ食べる人が居ての料理です


早くコロナ終息してくれー
吉祥寺で飲み屋のママしてます
本日でOpenから3175日め



時短営業となっても
常連様のご予約がある日は
16時から20時まで営業してます
本日はご予約が無いためお休みです


夕御飯用に電気圧力鍋でサムゲタンと豚の角煮を作りました
サムゲタンは言わずと知れた薬膳スープです
圧力10分で出来るので楽チン
先ほど味見をしたらなかなかの出来でした
豚の角煮は味が染み込むまでやはりお鍋で煮直さないと
大根とか根菜類は圧力鍋より
普通に鍋で煮た方が美味しくできます
コツがわかれば自分なりの得意料理になりそうです


この豚の角煮は中華おこわとか、チャーハンにも活用できます
レパートリーが広がります

豚の角煮


サムゲタン





吉祥寺で飲み屋のママしてます
本日でOpenから1370日め


ミシンが壊れました
まだ購入して3年しかたっていないのに
マスクで活躍してくれましたから
修理に出そうか
新しいのを買おうか思案中



前から気になってた電気圧力鍋をとうとう買いました
炊飯器を買い替えようかと思っていました





この電気圧力鍋はご飯も炊けるようです
まずは今晩肉じゃがを作ってみます



毎日の夕飯のメニューを考えるのに苦労してます
おつまみならお手のものですが



昨日はすき焼き
一昨日はカキフライとクリームスープ
一昨々日は白菜の豚バラ炒めと豚汁


今日は肉じゃがと
メインは何にしましょうか



ロールキャベツにしようとたねを仕込んだのですが
キャベツが高い!!!


お料理は義務になると辛いので
楽しみながら色々チャレンジしたいものです



皆様もコロナ禍何か楽しい事を探してください