吉祥寺SORA -3ページ目

吉祥寺SORA

吉祥寺にあるお酒のお店SORA。女性お1人でも入れる・・・・をコンセプトにしてます

吉祥寺で飲み屋のママしてます
本日でOpenから3319日め



毎年親友から送られてくる季節の恵み青梅
今年の梅は大きくて立派
送られてきたときは梅酒に向く青々とした梅でした
梅干し用は少し広げておきました







まだ青い梅





今日はこんな感じになりました



今年は塩分6%と、7%に挑戦
去年は8%でした
去年の梅干しは上手く出来て
すぐに売り切れてしまいました
あ、売り物ではなく
お客様や友人に差し上げてます


残りは梅ジュースに
夏の熱中症予防で
水や炭酸で割って
これなら梅酒を飲めない子供でもOK



親友は15キロの梅仕事をしたそうです



出来上がりが楽しみです
吉祥寺で飲み屋のママしてます
本日でOpenから3309日め


昨日大手町の大規模接種会場にてワクチン接種をしてきました
自治体の予約がなかなか取れず
家人は後期高齢者ですが
予約を取れたのが今月末
私の申し込みは10日なので
上手い具合に予約が取れても来月になりそうなので
5月19日日に大手町会場をネットで申し込んでみました
そうしたら6月5日に取れました



今は東京都民だけでなく
埼玉、神奈川、千葉も大規模接種会場での予約が取れるそうです


東京駅からシャトルバスで行きました
受付、問診、などスムーズに済みました
2回目の接種日の予約を取るのに
高齢者が多いので手間取りました
家に帰らないと予定がわからないなどと言ってる私の前のお爺さん
半袖で肩の出せるような服装でと言われているのに
長袖を着てきて
脱がされてるおじさん
ワンウエイで一方通行なのに
逆走するおばさん
突っ込みどころ満載
係りの人は大変



ワクチンを接種した日はアルコールを控えるように言われたので
昨日は禁酒しました
今朝になって、体調は悪くありませんが
接種した方の腕が上がりません
これも言われていたことなので心配はしていません
毎年受けるインフルエンザの予防注射より痛くなかった



家人の自治体の30日の予約をキャンセルして
明日、来週の大規模接種の予約を取ろうと思います



自治体によってワクチン接種には大きな差がありますね
ワクチンを打たないと言う人もいますが
自分だけのことではなく
回りの人のためにも
経済活動の再開のために多くの人が接種してほしいと思いますね




今日はゆっくりとお家で過ごします
昨日ソラちゃんと食べたご馳走














これだけ食べたらお腹パンパンだよね



このあとボルドーのワインを2本空けました(笑)


吉祥寺で飲み屋のママしてます
本日でOpenから3303日め












友人から蕗をたくさん頂きました
スーパーで売っている蕗より細く
割り箸ほどの太さ
板ずりして下ごしらえ
これがめっぽう面倒くさい
おいしい物を頂くには手数がかかります



蕗の炊き合わせが出来上がりました
薄味でお酒のあてにぴったりです


実は昨日ソラちゃんとご馳走をたっぷり頂きました
美味しいものも量が過ぎると苦行です(笑)
せっかく造っていただいた板前さんに残しては失礼なので
お腹いっぱいでも頑張りました


久々の息抜き
命の洗濯でした


これでしばらく頑張れます




緊急事態宣言が延長されました
お店はまた自粛でお休みです



吉祥寺で飲み屋のママしてます
本日でOpenから3287日め
数えたら数字が違っていました(笑)



Open記念日
本来ならご常連様とお祝いするところですが
残念ながら只今緊急事態宣言のため休業中


さあ、当初ソラちゃんと10年はやろうねと言っていたので
今日から10年目に入り
初心忘れず頑張ります


とはいえコロナ終息が見えないと
なんとも言えません
ワクチンはいつ打てるのか



吉祥寺で飲み屋のママしてます
本日でOpenから3298日め


昨日は国立劇場で「俊寛」を観てきました
劇団の同期が襲名、大きな役をやるので
ご祝儀を持ってお祝い
コロナで客席は半分
楽屋にも入れず
演目は2つ
休憩入れて2時間でした


久々にハイヒールを履いたら
帰り靴づれで
タクシーとなりましたトホホホ


吉祥寺の靴屋でおしゃれなスニーカーを買おうと向かっていたら
常連のふーさんとすれ違いました
思わず声をかけ
数ヶ月ぶりのご対面
コロナが明けたらね~とお互い言って別れました



気に入ったスニーカーはサイズがなく
仕方なく店でサンダルに履き替えて帰宅しました
久しぶりの外出は疲れました
でもお芝居は良かったです











吉祥寺で飲み屋のママしてます
本日でOpenから3296日め


おうち時間も長くなりましたね
毎日ひたすら歩いています
だいたい1万歩


先日友人から山椒の実をもらいました
お庭にある6本の山椒の木の剪定をしたそうです
早速実の下処理をして
ちりめんじゃこを買いに行き
ちりめん山椒を手作りしました





甘味を控えたちりめん山椒
炊きたてのご飯に混ぜ込み
おにぎりにしました
旨い



昨日は鶏レバーのワイン煮もつくりました
もちろんワインのあてにぴったりです



今日は鯵をさばいてアジフライの予定
ピーマンが野菜室で3袋もありました
青椒肉絲にしましょうか


皆様はおうち時間どうされていますか



吉祥寺で飲み屋のママしてます
本日でOpenから3291日め



緊急事態宣言でお店は休業中です

お昼間演劇仲間から電話が来ました
現役の男優で
仲間の中でも一番の出世頭


店やってる?と
吉祥寺に用事が出来たのでSORAに寄ろうかと


ごめんなさい
営業は8時までで
アルコールの提供禁止では商売になりません



自宅飲みが限界です
吉祥寺の街中でも
営業する店が増えています
自粛も限界ですかね

このコロナの前は
日本は先進国だと思っていましたが
大間違え


政府は何の政策もない
自粛もお願いするだけ
ワクチン接種も遅れてる


ネット環境も先進国とは言い難い
この国はどうなってしまうのか
日本は遅れてる国なんですよ


国民がそれぞれ自覚しないとね


間もなく開店記念日
5月17日で丸9周年
10年目に入ります
Soraちゃんと10年はやろうねと言っていたので
感無量です



自粛中で店は営業してませんが
自粛が解禁になりましたらお祝いしてくださいね

吉祥寺で飲み屋のママしてます
本日でOpenから3283日め


緊急事態宣言が出て
今回は宣言に異論を唱えて
営業してる店を吉祥寺でもちらほら見かけます

それぞれの事情があるのでしょうが
お客さんもそれなりに入っていて結構賑わっています


人は人
自分は自分
当店はしばらくの間休業です


そんな自粛疲れの昨日
飲み友達と
家飲みならぬ
店飲みをしました


女三人
それぞれつまみを持ちより
ボルドーのワインを開けました
プライベート飲み会
営業ではありません


飲み助の女友達は
行きつけの店が皆休業してるので
家飲みしかできないと
嘆いていました



楽しい話は尽きず
ボトルが2本空いたのを〆にお開きとなりました



街に繰り出すにはもう少し我慢ですが
こうして少人数でプライベート飲み会は有りかなと



さあ、今日からまちこママは4連休
普段から掃除は趣味なので
目につくところはきれいですが
シンクの下や
洗面所や
普段目に見えないところを掃除しようと思います


今日はまずシンク下のものを全部出すところから
スタート!!!
吉祥寺で飲み屋のママしてます
本日でOpenから3281日め

三度目の緊急事態宣言から6日めです
食材の買い物は極力日にちをあけていますが
どうしても足りない物を
お客さんの少ない午前中に買いに行きます


近くにスーパーは二軒あります
適材適所でそれぞれの得意とするものがあります






本日ゲットしたトマトは
中玉ですが
見るからに美味しそうな



湯剥きして
トマトのお浸し
おぼろ昆布をかけていただきます