吉祥寺SORA -2ページ目

吉祥寺SORA

吉祥寺にあるお酒のお店SORA。女性お1人でも入れる・・・・をコンセプトにしてます

吉祥寺で飲み屋のママしてます
本日でOpenから3496日め



10月24日から営業時間の縛りがなくなりましたが
お客様はなかなか戻らず
苦肉の策で
完全予約制にしました
大体週二での営業
タイミングが合い
看板の電気がついてたと
ご来店される常連様もいらっしゃいます



お正月休みは25日から1月4日まで
年明けは5日から営業します


少人数の忘年会なども承っています

お魚か、お肉か
どちらかを選んで頂くフルコース
お任せも承ります


ご来店お待ちしています

吉祥寺で飲み屋のママしてます
本日でOpenから3451日め



長い長いコロナ禍の自主規制がやっと解除されました
恐々店を開けましたが
やはり客足は戻りません
まあ、元々常連客が主な店ですから


先日店の片付けをしてたとき
営業の電話がかかって来ました
ネット広告の営業です
ホームページを見たとか
ブログは書いてますが
ホームページはありません(笑)



ママはネットとか嫌いなので、と丁重にお断りしたら
何が嫌いなのですかと食い下がってきました


うちは小さな店なので
お客様も常連客ばかりで
何よりママはガラケーで
パソコンも扱えません(嘘です)
時代に逆行したママですので
店は完全予約制で
一見様はお断りしています(嘘です)



ソラちゃんと10年はやろうねと
店をオープンしたとき話しました
来年5月で10年になります


緊急事態宣言が解除され
当分は予約制で営業したいと思います
お一人様でもOKです
お越しになるときはぜひお電話ください
もちろん看板が出てますときは営業してますから
階段をお上がりください


10年越えても店を続けるパワーが残っていますよう
応援宜しくお願いします



さあ、今日は久しぶりのお客様かおいでになります
寒いので、暖かなスープを作ります
ご来店お待ちしています
吉祥寺で飲み屋のママしてます
本日でOpenから3426日め


先月末で緊急事態宣言が解除されました
本日から時短営業とはいえ
20時までアルコールOKとなりました

初日の本日
台風の直撃
残念ながら再開は明日10月2日とさせていただきます
日曜日、月曜日は定休日とさせていただきます
その他は当面イレギュラーの営業となります
ご予約くださいますと幸いです



吉祥寺で飲み屋のママしてます
本日でOpenから3388日め


定期的に片付けはしてるのですが
本日は改めて
キッチンの引き出しを整理しました
便利グッズと言って100均で買った物
白身と黄身を分けるもの
白髪ネギを作る道具
お好み焼きをひっくり返すヘラなど
ほとんど使ってません
それから
包丁が7丁もありました
中には有名な調理人の名入の物も
使わないのはすべて廃棄





普段使いの物は一ヶ所に集めました
なるべく外に出しておきたくないので
この引き出しに収まるものだけ


スプーンやフォークも
ずいぶん数が多かったけども
これだけにしました
これでも多すぎな気がします
無理せず今日はこのぐらい




すこしづつ無駄なものは減らして
必要なののだけにして暮らしたいと思っています


キッチンは自分の城ですから
捨てるのも自由
便利そうと安価な物を買わないようにしようと思います


朝起きて前の晩の洗い物をし
我が家は家人が遅くまで起きているので
朝起きるとシンクに洗い物が残っています
ですのでシンクのリセットは朝
洗い物をしたら
シンクやガス台回りをスポンジで洗います
このひと手間で
キッチン回りはいつも綺麗に保てます



明日はお風呂の脱衣場
洗面台の下を整理しようと思います



コロナでの自粛の過ごし方でした
吉祥寺で飲み屋のママしてます
本日でOpenから3382日め


コロナで店は休業になり
店のベランダの植物も緊急避難
自宅に持ち帰りました


大事な月下美人2鉢と
薔薇の鉢植え
南側のベランダはコンクリートの屏で覆われてて風通しが悪いので
屏の上にすのこで台を作りその上に置きました





陽当たりは申し分ありませんが
風当たりも強く
ちょっと心配


昨年は8月と9月に2回花が咲きましたが
今年は7月についた蕾が
大阪に行っているときの水不足で
落下してしまいました
植物もコロナの犠牲者


医療崩壊がおきてる東京
コロナでなくても
救急車で搬送してくれる病院がないと言います
皆様も事故とか怪我とかにはお気をつけ下さい



吉祥寺で飲み屋のママしてます
本日でOpenから3381日め


おうちご飯は見た目よりお味です
チャチャと作ったら6時前に出来上がり
家人に、夕飯には早いんじゃないと言われましたが








上からハンバーグのポロネーゼソース
レタスとキュウリとトマトのサラダ
おぼろ豆腐、青じそ、おくら、かつお節和え


ポロネーゼソースにはなすと、ピーマンが入っています



おうちご飯は毎日のことなので
見た目よりも
健康のために
味薄め
野菜いっぱを心がけて


自分で作る料理はもう食傷気味でしたが
今日の夕飯は美味しく頂きました


明日は常連さんのWさんとの飲み会です
たまにはお家の人以外と飲みたい
美味しいワインを開けましょう
吉祥寺で飲み屋のママしてます
本日でOpenから3381日め


友人から読み終えた本が送られてきました
自粛中はもっぱら家で読書三昧
家人が無類の読書家で
ジャンルにとらわれず本棚に読み終えた本が積んであります
狭いマンションなので
定期的に読み終えた本は処分されます
その前に面白そうな本は読んでみますが
時に趣味の合わないものもあります
その点友人から送られてきた本はドンピシャリ
明日から読むのが楽しみです



コロナワクチンが2回目接種が済んだとはいえ
感染拡大で
店も閉めたまんま
いつ再開できるかもわからない状況で
先の見えない不安ばかりです
常連さんも心配して連絡を下さいますが
店を閉める決断も出来ずにいます



いつか「コロナの時は大変だったねぇ」と
笑いながら話せるときが来るかしら



今日は牛すじ肉のカレーを作りました
電気圧力鍋で牛すじをトロトロになるまで煮込みました
飴色玉ねぎを加え、香辛料とカレー粉を入れて煮込みました
なかなか美味しく出来ました


山盛りのもやしとレタスのサラダ
残さず家人が完食


明日は残った牛すじと人参、ジャガイモを煮て
デミグラスソースでビーフシチューにします



吉祥寺で飲み屋のママしてます
本日でOpenから3341日め


緊急事態宣言が出ました
また休業です
長い休業の後
飲食店はそれなりに感染防止策を取りながら営業を始めました
アルコールの提供が7時まででも
街は活気を取り戻したかに見えましたが
またもや出鼻を挫かれたような気持ちです



まちこママは2回目のワクチン接種を終えました
副反応もなく
これでひと安心です
若い世代もワクチン接種が進むよう願います




梅仕事も赤紫蘇を投入して
後は梅雨明けを待って
土用干しをするだけとなりました
梅を取り出す時が一番ドキドキします
上手く干しあがって
よい梅干しが出来たときは嬉しいものです
来月22日に緊急事態宣言が明けたら
お土産にお持ちください


吉祥寺で飲み屋のママしてます
本日でOpenから3340日め



雨ばかり
梅雨だから仕方ありませんが
梅の漬け込みを終わり
昨日赤紫蘇を購入してきました





外に干せないので
ピンチハンガーに掛けて
部屋の中で扇風機と除湿器で乾燥してます
しっかり乾かさないと
せっかくの梅のカビの原因になります
もう少しね



昨日大手町の大規模接種会場にて
2回目のワクチン接種をしてきました
一晩明けても体調に変化はありません
体温も平熱
副反応は今のところ大丈夫


家人も来週
常連様のwさんも11日に
そらちゃんも14日に1回目の予約が取れたそうです
着々と接種は進んでいるようです



今週の営業は本日7日と
金曜日9日を予定しています
密にならないようご予約のお電話ください


吉祥寺で飲み屋のママしてます
本日でOpenから3320日め

緊急事態宣言が20日で解除されます
21日からはまん延防止に移行します
営業は8時まで
お酒の提供は7時までとなりそうです


前回のまん延防止措置の時と同様
ご予約制とさせていただきます



開店時間もご希望通りに致しますので
ご予約の時にお申し付け下さい




ご予約のない日はお休みさせていただきます




ワクチン接種が進み
早く日常が戻ってくると良いですね