使えないマネージャーが仕切ってる(実際は何もやってない)今の案件、早く終わんないかな・・・。
顧客都合で7月いっぱいで契約打ち切りになったけどなんかもうこのマネージャーが気持ち悪くて無理。
顔も声も話し方も生理的に無理。
全然何もやらないのにこの人がマネージャーってことになってるのが嫌だし何もやらないんだったら毎日の会議とか顧客会議で顔見たくないし声も聴きたくないなって・・・。
この人本当マジで使えない。
ずっと言うの我慢してたけど使えない。
スケジュールも立てられないし何も把握してないからお客さんに回答できないし全部表でも裏でも私がやってる。メール文言作ったり顧客に見せる資料作ったり。
何か聞いても頭の回転が遅いから「あー」、「うーん」を繰り返して黙るだけ。
なんでこの人がマネージャーなのってかんじ・・・。
マジでうざい。
で、この案件が打ち切りになったから次の案件どうなんだろうーって思ってたんだけど私の行先はまだ決まってなくて。
一緒にやってた後輩はもう決まってるのに私は決まってない・・・。
たぶん「11月くらいから産休を取るかも」と伝えたから「あと3か月入ればいいだけの都合のいい案件」が会社内でなかなか見つからない状態なんだと思う・・・。
元々来年5月まで続くはずだった今の案件にいる予定だったしね・・・。
予定が決まってないと「必要ない人」みたいに感じてやだなーと落ち込んでた矢先、その気持ち悪いマネージャーから「予定決まってないけどどこに行くかって決まってるの?」と連絡が。
は?
あなたには関係ないよね?(チーム自体違うし)
マジで気持ち悪いんだけど・・・。
って思った。
ワンチャン、調整先を考えてくれてるのかなと思ったけどたぶん彼の性格的に「気になったから聞いただけ」。
案の定「すみません、私は計画については分からないです」と一言シンプルに返したらリアクションスタンプだけ返ってきた。
別に何か調整してくれてるわけでもなんでもなかったらしい。
本当にただ聞いただけ。
きっも・・・。
なんかもうこの人と関わりたくないな・・・。
早く案件が終わってほしい。
半年以上、このマネージャーのサポートして疲れた。
なんでここまで頑張った私の次の案件が決まらないんだろう。
本当に意味が分からない。
なんかもう頑張るのも我慢するのも疲れた。
この会社に入ってからイライラすることが増えたなって思う・・・。
環境自体や給料はいいけど・・・自分のレベルが上がってくるにつれて使えない人と組むことも増えてきてだんだん嫌になってきた。
動いてるの私ばっかり。
使えない人は私が指示するまで動かない(動けない)から私ばっかりバタバタしてる。
普通に無理。
回ってない。
書いてるうちに案件が決まってないこともどうでもよくなってきた。
暇なんだったら一人で勉強してればいいと思うし。
知らん。
とにかくもう今は早く案件が終わってほしい。
全部に疲れた。
みんな私にばっかり頼ってくんな。
無理。