料理は永遠のストレステーマ。 | ソラニン。

ソラニン。

37歳。愚痴の場所。

朝からやる気ないなー。


なんかちょっと疲れた。


土日料理頑張りすぎた。


下手したら1日中料理してた感じ。


旦那がレシピ本を見て「これ食べたい」と言うから昼ごはんに備えて材料を揃えて買ったのに当日の朝にマックを大量に食べて「え、今日の昼作るつもりだったの。だったらマック食べなきゃ良かったなぁ…ごめん」と…。(ハイカロリーでしばらくお腹が空かないので同じタイミングで昼食が食べられないという意味)


もう材料も買ってしまったので作っておいたら15時くらいに半分だけ食べてその後アイス。


2本目も食べようとしてたのでさすがにイラっときて「夕飯食べられるの?」と聞いたらあっさりやめてくれたけど…。(夕飯も手作り。旦那が食べたいと言ったビーフシチュー)


ここで感情的になって文句を言うといつも言われるセリフ。


そんなに怒るくらいなら料理しなきゃいいじゃん。


無理してんじゃないの?って言われたこともある。


なんなん?


こっちは健康を考えて料理頑張ってるのに。


思いやりの気持ちでやってるのに「頼んでない」、「勝手にやった」みたいな言い方。


本当は「自分でやらなくて済んでラッキー」とか思ってるくせに、って思う。


あぁそうだよ。


無理してるよ。


料理は楽しいけどそれだけじゃないもん。


疲れてても買い出しに行って調理して片付けして皿洗いとかもしなきゃいけない。


処理が面倒な食材だってある。


調理するだけでいいって言うなら全然楽しんでできるけどそうじゃないもん。


それを最低でも1日1回ほぼ毎日やらなきゃならない。


そっちは食べるだけなのに。


せっかく作ったのに旦那が食べなかったりしたらそりゃモチベーション下がるしイライラするよ。


子供じゃないんだから夕飯の時間から逆算して昼ごはんの量を調整すればいいのに「今日昼ごはん食べる時間なくって夕方くらいに食べちゃってさ。まだお腹空いてないから夕飯の時間ずらしてもいい?ジム先に行かない?」って言われたり。


私は朝の時間や昼休みの時間を調整してご飯の準備をしてるのになんでそこまで旦那に合わせなきゃいけないんだろう。


お腹空いてるのにジムで無理な運動したくない。


そんなんだったら手間のかかるご飯だって作らなかったのに。


って思う。


そういう気持ちが積もって今朝ちょっと1人で泣いた。


子供が生まれたらこんなの日常茶飯事なんだろうな。


あれ食べたくない、これやだ、って。


少し成長したらこれ手抜きだーとか。


うぜー。


今から先が思いやられる。


もうちょっと手早く料理できる方法を考えなきゃ。


自分が潰れる。