(8月 長野県 乗鞍高原 牛留池にて)

こんにちは
心理カウンセラーのSORAです ラブ

皆さんはしっかり

《自分軸》で生きることができていますか?


自分軸とは、

他人の考えや意見に左右されることなく、

自分がどうしたいかを基準に考え行動することです。


こんなことしたら、

人からどう思われるだろう。

あんなことしたら、

嫌われるんじゃないだろうか。


他人からの見え方ばかり意識して行動していると、

自分の素直な気持ちがわからなくなり、

生きることが窮屈になります。

当然、楽しい毎日にはなりません。


先ずは、

あなたはどう思うか、

あなたはどうしたいか、

自分を心から笑顔にしてあげるには、

どうしてあげるといいのか。

それを常に意識してください。


答えが出ずに困った時は、

鏡を見ながら自分に質問してみましょう。

Aがいい?

Bがいい?

それともCかな?

あなたの表情がピカッと輝いたもの、

それが答えです。


時には自分軸と他人軸、

どちらを優先すべきなのか

選択しないといけないときもありますが…


基本は、何よりも自分の思いを大切に。

自分自身を大切にしてあげて下さいね。


ではまた~ ハートくま・左 




(海亀の赤ちゃん、初めて触りました。可愛い〜ラブ)


こんにちは、
心理カウンセラーのSORAです ラブ

皆さんはいつもイキイキと過ごせていますか?
自分軸を持てば、人間関係のストレスや悩みが減り、
より自分らしく輝く人生を過ごすことができます。
一緒に自分軸を見つけてみませんか?

ということで、
今回は講座のご案内です。

キラリ発見新しい自分
~あなたが輝くための『自分軸』を見つけましょう~

①6/21(水)
「セルフカラーセラピーで今の状態をチェック」
②7/13(木)
「なりたい自分ってどんな自分?」
③9/27(水)
「自分軸を見つけよう」
④10/24(火)
「自己肯定感の高め方」
⑤11/14(火)
「セルフカラーセラピーで自分の変化を感じよう」

※この講座は全5回の連続講座です。


・会場…京都府宇治市生涯学習センター
・時間…いずれも10:00~11:30
・参加費…1500円(全5回分)
・保育あり(2歳~就学前まで)
・申込み…名前,住所,電話番号,保育の有無を、メールにてご連絡下さい
ラブレター  rainbow_sapuri_sora@yahoo.co.jp

※5/16から予約開始し即日定員に達しました。
が、
あと3席だけ追加を考えています。

先着順となりますので
興味関心のある方は是非
早めにご連絡くださいねラブラブ

ではまた~ ハートくま・左 

(追記。上記講座は満席となりました🈵。
ありがとうございました。感謝。)











明けましておめでとうございます。
心理カウンセラーのSORAです ラブ

昨年は自分にとって
大きなチャレンジの年となりました。

そのチャレンジによって、
またプライベートでも
多くの出会いがあり、
皆さん本当に素敵な方が多く、
幸せな1年でした。
(ありがとうございました~ 照れ)

人生もちろん
楽しいことばかりではなく
色んなことがあります。
嬉しいことも悲しいことも、
様々な経験や想いをし、
その全てのことが、
生きてるからこそ体験できる
わけで、
だからこそ改めて
“生きてるって素晴らしい”
って思えます。


今年も、
どんな素敵な出会いが待っているのか
ワクワクしています。

昨年までに出会った大好きな人達や、
新たな繋がりを大切にしながら、

また今年も
新しい出会いを
楽しみにしています。

本年も宜しくお願いします またね




こんばんは
心理カウンセラーのSORAです ラブ

最近《人の断捨離》を促す記事を
よく見かけます。
確かに断捨離自体は
スッキリと生きる為に必要なのですが、
人の断捨離は
ちょっと待ってと言いたいです。

時々、全てがイヤになって
人間関係も定期的に完全リセットされる方がいます。

繋がりを敢えて切ることで
互いがより幸せになる関係性も
勿論ありますが、

それ以外の関係まで切る必要ありませんし、
良好な人間関係であれば、
そこは大切にしてほしい。

人との信頼関係を築くには
時間がかかります。

他人との繋がりを
簡単に切る癖がつくと、
やがて孤独になります。

今はよくても
将来、歳を重ねてからの孤独は
様々な病気を引き起こす原因となります。


中年期以降の孤独感は、
認知症リスクが2.1倍、
心疾患が1.3倍、
鬱病リスクが2.7倍、
自殺念慮が3.9倍、
死亡率が1.3~2.8倍に跳ね上がります。

本当の意味で孤独を愛せる人は、
実は人との繋がり方も上手いものです。

人の断捨離は
時には必要なことではありますが、
しっかり相手を見極めてから
決めましょう。

繋がりを切るかどうかは、
損得勘定で考えるのではなく、
心で感じて下さい。

心が穏やかになる人。
あなたを大事に想ってくれる人。
(言葉ではなく態度でね。)
一緒にいて、又は思い出すと、
あなたの心が温かくなる人は、
生涯、大事にして下さいね。

ではまた~ ハートくま・左 

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
追記。
今年6月から初チャレンジで開講した、
私が行う講座ですが、
年内分が先日、無事終了致しました。
10月以降の講座はすぐ定員に達した為、
ブログでは告知できませんでしたが、
素敵な人達と沢山の出会いがあり、
嬉しい時間となりました。
本当にありがとうございました キラキラ
感謝 笑い泣き
受講者様全員がまた講座案内希望して下さり、嬉しくて涙がちょちょ切れそうです。
皆さんまた会いましょうね~ 爆笑


こんばんは
心理カウンセラーのSORAです ラブ

最近、何となく調子が悪い方は
いらっしゃいませんか?
それ、9月病かもしれません。
夏の疲れや環境の変化により、
鬱のような症状があらわれるんです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

気分が落ち込み、なかなか上がれない。
何もする気にならない。
疲労感、倦怠感が続いてる。
しなきゃいけないことが沢山あるのに、
問題が山積みなのに、動けない。

そんな時って苦しいですね。

何とかしたいのに、抜けられない。
どうすればいいのかわからない。
先ずは何からすればいいのか・・・

気分が落ち込んだとき、
最初にするべき最も大事なことは、
《自分を整えること》です。

先ずは自分の心身を整えることに
意識を向けましょう。
その上で、
どうしてもやらなきゃいけないこと
だけをする。
悩みや問題を解決するのは、
その後です。

自分の心身が整っていない状態で
あれこれ考えても、
ベストなヒントや答えは
出てきません。

自分の心身が整っていない状態で
誰かの為に動くと、
あなたが先に倒れてしまいます ガクリ

しんどい時は休む。
休めないなら
暫く目を閉じるだけでもOK。
余計な情報は
シャットダウンしましょう。

心身共に
心地よく感じれるまで、
自分を整えることに
意識を向けて下さい

自分を整えていくうちに、
悩みが消えたり
解決法が見つかったり
不思議と全てのことが
整っていきます。
(本当は不思議なことではなく、
実はちゃんと心理学的に
理由があるのですよウインク)

しんどい時はムリせず、
自分の素直な欲求
(休みたいとか、
◯◯したいとか、
△△したくないとか)を、
聞いてあげて下さいね。

ではまた~ ハートくま・左 

(キャンプ⛺ 行ってきました)


こんにちは、
心理カウンセラーのSORAです ラブ

5月のこの時期、
憂鬱な気分になる方が多くなる時ですが、
芸能界でも
有名な方々の訃報も立て続けにあったりして、
とても悲しい気持ちになりましたね。

自死の話を聞くたびに
どうしたら防げるんだろうぐすん…って、
思いながら、
誰かの力になれることを信じて
ただただ仕事を続けています。

最期の終わりかたを思うと
どうしても悲しくなるけれど、
生前たくさん楽しませて下さったことに
感謝して、ありがとうキラキラの気持ちを
強く記憶に残したいと思います。

くるりんぱ🧢

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

皆さんはこの春、
どんな風に過ごされてますか。

何か新しいことを始めたり、
新しい環境でスタートされた方も
多いでしょうね。

実は私もこの春、新しいことを
始めることになりましたビックリマーク

【自分を知る】ことをテーマに
様々な角度から自分を発見していく講座を
スタートします。

あなたは何が好きで
何がしたいのか。
どんな生き方を意識すれば
より充実した楽しい日々が過ごせるのか。

様々な簡単ワークを通して
幸せのヒントを見つけていきます。

6月からのスタートとなりますが、
今回は京都府宇治市在住,又は在勤の方だけに限らせていただいてます。

今後は少しずつ開催場所や対象の方を広範囲に広げていきたいなと考えてます。

色んな場所で、
色んな方に
出会えたら嬉しいな~♪
そして少しでも
今後をよりよく過ごしていける為の
ヒントを持ち帰っていただけたら
こんなに嬉しいことはないな~✨
と思っています😊

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

キラリ発見新しい自分
~簡単心理テストであなたが輝くヒントを見つけましょう~

①6/7(火)「価値観チェック」🈵aya
価値観リストを使って、自分らしく過ごせるヒントを見つけます。

②7/12(火)「ストレスチェック」🈵aya
ストレス度を数値でチェック。あなたに合ったストレス解消法もお伝えします。

③9/29(木)「セルフカラーセラピー」🈵aya
色鉛筆を使って心の状態を簡単チェック。未来のヒントもわかります。

・対象…京都府宇治市在住、在勤の方
・会場…宇治市生涯学習センター
・時間…いずれも10:30~11:30
・参加費…各回300円
・保育あり(2歳~就学前まで)

興味関心のある方は是非
ご連絡くださいねラブラブ
ではまた~ ハートくま・左 



こんにちは、
心理カウンセラーのSORAです ラブ

先日ね、《あなたが大好きです💖》って
ある方から言われました。
仕事じゃなく、プライベートで。

これまでも、仕事柄ね、
好意の気持ちや想いを戴くことがあり、
(えへへ、ありがとう照れ)
その度、心がじーんと温かくなって
こんな気持ちにさせて下さって
本当に有難うございますって
思ってきました。が・・・

あなたが大好きです💖》っていう
ストレートな言葉、
しかもプライベートで言われると、
なかなかの威力で、
心にズキューンと深く響きました 恋の矢
そんな風に言われて本当に嬉しかった キラキラ

”あの言葉、撤回します”なんて
いつかガッカリされないよう、
精進しなければと思っています真顔

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

は~い、
では質問ですハートくま・左


第一問。
《あなたが好きです》
《あなたのこういうところが素敵です》
誰かから
そう言われたら、
あなたはどう感じますか❓

わ~い、嬉しい~音譜って
《素直に喜べますか❓ YES? or NO?》


はい、NOのあなた、
そんなあなたは【受け取り下手】でございます。
ぶっちゃけ損なタイプ。


第二問。
機嫌の悪そうな知人を見て、或いは
ぶっきらぼうな対応をされて
“あれっ、私悪いことしたかな”
“私の対応が悪かったからかしら”
そんな風に、割りと
《些細なことで何かと気にしてしまうタイプですか❓ YES? or NO?》


はい、YESのあなた、
そんなあなたは【受け流し下手】でございます。
ストレスを必要以上にため込むタイプ。


2問共に、大丈夫だったよ~という方は、
幸せ上手さんです 音譜
そのままのあなたで突き進んで下さいね。

どちらか或いは2問共に
当てはまってしまった方は、
このことを意識してほしいのです。
【受け取り上手と受け流し上手】

よくね、褒められると
“その言葉の裏に何かあるんじゃないか”
とか、
“そんなことないです”って激しく謙遜して、
せっかくの相手の言葉を
強く跳ね返してしまう方がいます。

それってね、すごく勿体ない。
相手にどう思われようと気にせず、
プラスの言葉や想いは
素直に受け取ればいいんです♪
深読みせず、ただ
“ありがとう”って思えばいい。
これが【受け取り上手】です。

そして、
受け取り下手な人に限って
よくやってしまうのが、
他人からのマイナスの言葉や想いを
素直に受け取ってしまうこと。

人からの好意ある言葉は受け取らないのに、
なぜか、
人からの悪意ある(ように感じる)言葉は受け取っちゃう あせる

もし他人から言われたことに
強く反応してしまい、
嫌な気分になったり、
深く傷ついてしまったら、
それ全部スルーさせちゃって下さい。
これが《受け流し上手》
自分のメンタルを
ただただ痛めつけるような行為は
止めましょう。

プラスの言葉をもらったら、
素直に受け取る。
もしマイナスの言葉を受けてしまったら、
右から左へ受け流す。
(なんかこういう響きあったな…
ムーディー勝山…🎤)

何を受け取り、
何を受け流すかを
意識するだけでね、
本当に楽になりますよ♪

是非とも
【受け取り上手と受け流し上手】に
なって気持ち良く過ごしましょうね。
ではまた~ またね





こんにちは、
心理カウンセラーのSORAです ラブ

今日は2月4日。
新年を迎え
既に1ヶ月が過ぎましたが、
あなたにとって1月は
どんな1ヶ月でしたか。

そして、今日は立春。
旧暦が使われていた頃は、
立春から1年が始まると
考えられていました。

1月は忙しかったな~
という方も、
1月は思うように進まなかった~
と感じている方も、
気持ち新たに
ここから新しく
スタートしましょう 爆笑 キラキラ

では質問!

さて、
年末のあなたは
どうなっていたいですか❓

今のままがいいですか?
変わっていたいですか?

どんな自分になっていたいでしょうか。

その為には、
今から何をしますか?
何ができますか?

忙しさに流されていると、
あっという間に1年が過ぎてしまいます。

自分はどうなりたいか、
今の自分はどうか。
難しく考えなくていいので、
時々、
自分の想い,本音を
丁寧に聞いてあげて下さいね ラブ

ではまた~ またね

━・━・━━・━・━・━・━・━・━・━

この春からね、
新しいチャレンジをすることに
決まりました。
前からずっとしてみたいと
考えていたことですが、
昨年末、急に流れがきて、
あっという間に、決定しました。
長年やってみたかったことだけど、
新しいことにチャレンジするのって、
やっぱり少し怖いです。
怖いけど、やりたかったことをしないことの方が、もっと怖い。
する以上は精一杯やりたいし、
多くの人に喜んでもらえたらイイな~と
思っています 笑顔



(宇治市長様とパチリ📷来年のイベント打ち合わせにて)

こんばんは、
心理カウンセラーのSORAです ラブ

この12月は本当に忙しく、
今、
やっと深く呼吸が吸えたように感じます。
(…ってか、ぎゃ~まもなく大晦日💦)
秋頃から一気に仕事の話が増え、
12月は全力で走りまくりました 🏃‍♀️💨💨
仕事において新たなチャレンジも始めまして、
その打ち合わせ等で、
サポートして下さる方々との
新たな出会いもありました。
この1年、
パワーや勇気を下さる方、
背中を押して下さる方、
笑わせて下さる方、
癒しを下さる方、
今年も多くの出会いがあり、
本当に感謝感謝です おねがい キラキラ

-・・-・・-・・-・・-・・-・・-

まもなく新年ですね✨
新しい年は何をしますか?
未来は作るものですから
あなたが“幸せな自分”を
イメージし設定すれば
必ず幸せな年になります✨

ではここで、
新年の目標や指針にするといいことを、
楽しく見つけてみましょう。

A4サイズの紙を16等分に切り、
欲しいこと、したいこと、望むこと
こうなったらいいな~ってことを
1枚ずつ計16こ、書いてみて下さい。
なかなか思い浮かばなくても
絞り出してね ウインク
その中から、どうしてもってこと、
心が喜ぶもの、ときめくものを
4つだけ残し、
その4つの望みを
更に順位付けしてみて下さい。

できましたか❓(早い❓爆笑)

4つ以外の望みはもう不要なのですが、
(サヨナラ~)
本当の望みを叶える為の
ヒントが入ってる場合が多いので、
ちょっと見直してみて、
見つけたら
4つの望みのところに
小さくメモしてから
捨てちゃって下さいね。

はい、手元に4枚、残りましたね♪
それ、新年の目標に是非入れて下さい爆笑
その紙は、手帳等、時々目に入るところに
はさんでおいて下さいね✨

ではまた~ またね






こんにちは、
心理カウンセラーのSORAです ラブ

先週末のイベントには、
沢山の方に来ていただき、
ありがとうございました!
感謝、感謝です キラキラ

時間は短いながらも
お客様とお話しながら、
共に泣いたり笑ったり。
幸せな時となりました おねがい

そして、この写真のケーキ ビックリマーク
アメブロを通して仲良くなった
りえこさんが、
プレゼントとして、
直接持ってきて下さいました!!感激笑い泣き

りえこさんは
優しくて温かくて可愛らしくて、
愛情溢れる、本当に素敵な方なのですラブキラキラ

この超絶、美味しそうなケーキね、
りえこさんの手作りで、
実は樹脂粘土で作られてるのです!!
クオリティーの高さ、半端ない びっくり!!

見てるだけで、どんどん癒されるので、
これからセラピー中には置いておこうかな~♪
なんて思ってます 音符


りえこさんのブログはこちら↓


それではまた~ またね