またまた随分とブログをサボっていました💦

しかし5月24日夕方🌇から以前、スキー指導員検定会でストックを取り違えた真さんに会いに神戸へ行ってきたのでその報告を真顔

 まず、我が家(山口県周防大島)から神戸までぶち遠いがな‼️ゲロー



待ち合わせは次の日 土曜の昼過ぎガーンチーン 金欠病のそらちゃんは鼻血💉が出そうな気持ちでスタートしたのでした🚌💨。当然国道2号線のみ笑い泣き
まずは倉敷の朝ラー目指してハイエースで走ります車 深夜2時頃限界になり後ろのベッドで熟睡😪💤
そして朝6時半にニヒヒ





かまたまめんを頂きました🍜🍥

これがまたぶち旨い~‼️

眠たい目を擦りながらいざ神戸へ向かいますウインク


つづく

体育教師真顔 小さい頃からの俺の夢でした。それがどこでどう間違ったのか作業療法士という世間では今一よく分からない笑病院でリハビリ室にいる変なおじさんになってしまっていたのですガーン

まあ病院(職場)をよう変わりました。流し位にニヤニヤ

流れ流れて流れ着いた先は、山口県の瀬戸内海にある小さな小さな田舎病院真顔

入院はジジババ中心に 外来は骨折や脳梗塞や脳出血で半身が麻痺してしまった方達です。

正直、長い間大きな急性紀の総合病院で働いて沢山の経験をしてきたそらちゃんはこんな田舎病院でもう 自分の技術を使う機会なんてある筈無い❗と、何の希望も見いだせずゲロー正に島流しの気持ちでこの島にやってきたのですが、いやいやどっこい どこでも一緒じゃ!

病気や怪我のせいで人生のまさか‼️という坂につまずいてしまった人達がまた再び心から笑い、何歳だろうとも希望を信じて前に歩いていくお手伝いを出来る事を再び同じ様に幸せを感じていますウインク


大きな病院で、他のスタッフのレベルに比べて自分の無能さが情けなくダウン色んな研修会にいってガムシャラに勉強✏️しまくっていた貯金が、今この田舎で皆の役に立っているがな👍 人の心の傷に胸を痛める事も多いですが💧共に手を握って良かったねと感じられる幸せも沢山有ります笑い泣きこれだから作業療法士の仕事は辞められません。
そらちゃんの担当になった皆さん、全力で治すからねウインク待ってろよ~

今日は珍しく真面目な話



ブログを書くのが本当に久しぶりになってしまいました真顔

 出来れば何かイベント🎪が有ったらすぐに書こうと意気込んではいるのだけど...

実は去年の12月末から我が愛車(バイク) マジェスティsが動かなくなってしまっていたのですが、スキー⛷️やら何やらで放っておいてしまったのです。

というか、年末から我が家の近く 高○モータースに預けていたのです滝汗ところが...




そこのおじさんはかなり変わっている人で、大抵バイクを預けると1ヶ月は余裕で返ってきません😭

今回は更に💥💥💥

3ヶ月も連絡がない!ゲロー

その間に3回程連絡したんです。どうせ駄目だと諦めながら泣 1回目 1ヶ月後

そらちゃんごめんね まだ全く手をつけてないのだよアハハハ~

と、笑いながらとぼけられました。

2回目 2ヶ月後

すまんね~ 郵便局のバイクが急ぎですまん まだ触ってないアハハハ~笑い泣き




3回目 三ヶ月後

アハハハ~ 電話であんたの声を聴くのが恐怖だったんよニヒヒまだ触っとらん。


ふざけんな~‼️ゲロー あんたキチガイか!
無表情に固まったそらちゃんは、もういいです。分かりましたムカムカバイクを買い換えます❗とおじさんに冷たく言い放ったのですが、
アハハハ~笑い泣き本当に❓そらちゃん今度はホンダにしんさいよ 少しは分かるから(笑)

あんた!ホンダ以外のバイクは分からんのかいなチーン
発狂を通り越して笑いが止まらない俺は、絶対このジジイドクロからは買わないぞと心に誓ったのでした。

そしてそこから更に2ヶ月後飛び出すハート





凄いバイクがやってきましたニヒヒ
しかし値段が7○万円ゲロー ジジイ‼️あの電話で聴いたアハハハ~💥💥💥😡 半分代金払わすぜ(笑)



以前、俺の担当のかわいこちゃん笑患者さんに教えてもらったこのお店


山口市の瑠璃光寺の真ん前に有る東京庵というお店真顔 ソバを海苔で丸めた蕎麦寿司が凄く美味しいんよ~💕って 彼女は力説していました。
そば寿司❓何だかよう分からんな~チーン と、山口市に用事があって何気に思い出し フラ~っと立ち寄ったのでした。
店内はガラガラ爆弾 いかにも田舎大学生アルバイトのお兄ちゃんお姉ちゃんが真面目にしかも不自然な笑顔で注文をそそくさと聴きにきます。
こりゃあいっちょ贅沢してやるかデレデレと、穴子蕎麦とソバ寿司ハーフを注文☝️

穴子蕎麦に

ソバ寿司

穴子蕎麦🍲 なかなか美味しいね でもまあこんなもんか真顔
ソバ寿司
バチくそ旨いやないか~い笑い泣き
はっきり言います 舐めてました。
酸っぱいタレにつけて食べるソバ寿司 こちらはハーフで5つでしたが、これならそらちゃんは200個はいけますわ‼️
力説していた彼女も俺も、最近少しだけお腹が出てきているのを互いに笑いながら楽しく美味しいお店の話をよくしております。
痛い事ばっかししてごめんね~🙇‍♂️💦💦




前回の記事でインフルエンザ地獄にあったそらちゃんゲロー
その傷も癒えない内に新たな問題が持ち上がりました💦
なんと‼️奥神鍋スキー場で開催された指導員検定会で、違う人のストックを持って帰っとる笑い泣き
ある日広島県スキー連盟教育本部長 SAJ専門委員熊○さんからメールが突然...
そらちゃん💥他の人のストック持って帰ってませんか❓
と画像付きの✉️

あちゃ~ゲッソリ間違いなく俺のストックじゃ💦
急いで手元にあるストックを手に取ると

ムチャクチャ新しいがな‼️
早速お相手に俺のメールアドレスと電話番号を伝えてもらい、次の日の夕方メールが届きました。
何と遠く兵庫県神戸市 兵庫県スキー連盟の奥○さん⛷️休憩所の外にスキー板とストックを立て掛けた時に 同じストックがあるな真顔と認識していたそうです。多分その時にはインフルエンザにかかり、ボ~っチーンとしていたそらちゃんは迷う事無く颯爽と奥○さんのストックを持ち帰っていたのでしたガーン
早速お電話をかけ、丁寧に謝ると笑って許してくれ 何と今回の検定会でスキー指導員に合格🈴されたとの事笑い泣き
色んな話が出来、今までお互い存在すら知らなかった2人が奇妙なご縁で友になったのです。
何とも言えない不思議なご縁で知り合った奥○さん赤薔薇これからお付き合いが始まりそうな予感です👍🎊どうぞ どうぞ宜しくお願い致しますオーナメント
 

2月25日朝晴れ⛷️奥神鍋スキー場 競技センター2階の講堂で公認スキー指導員検定会&A級検定員検定会合格発表が有り、共に合格🈴を喜んだ俺は、仲間3人と帰途についたのでした真顔


帰りには楽しみの海鮮丼焼肉魚料理 海 という店で名物 モサエビ🦐の乗った鳴石丼もたらふく味わい

眠たい眼をこすりこすり周防大島まで無事帰ってきたのですが、次の日から起こる事件が上機嫌のそらちゃんを待ち構えていたのですガーン
月曜朝 少しの倦怠感と喉のイガイガDASH!を感じていたのですが、そんなの関係ね~ニヤニヤはい、おっぱっぴ~
朝の連続テレビ小説ブギウギ♪を見て出勤 いつも通り颯爽とユニフォームに着替え満面の作り笑顔で患者様を迎えます。
時間も忘れて業務に没頭👍していたのですが、昼前に上司のN君に そらちゃんちょっと来て下さい真顔とやけに真剣な顔💥💥💥
え~‼️俺また何かミスしたんかいな💦  と嫌々付いていったら、耳元でささやく声ゲッソリ
午前中ゲホゲホ言ってたの自分で気付きませんでした❓💦明らかに変な咳ですよ💢熱もすぐ計って下さい💉 え?37.2℃❓今日は帰りましょう と強制早退ゲホゲホ
え❓そんな咳しよったっけ まあええわニヒヒとニコニコしながら速攻で早退し、自宅でスキーの片付けやら少し寒気がしたから明るい内に🛁風呂に入って極楽気分だったのですが...
次の日の朝 我が職場に診察に行ったら爽やかな笑顔で
インフルエンザA型ですね!はい~
ゲロー
と高らかに宣言されたのでした。
それから昨日の日曜日まで自宅監禁おばけ
咳のし過ぎで頭も胸も痛いわ膝はガクガクするわ 散々な一週間でした。

髭も伸び放題じゃ~笑い泣き
おまけに、今朝出勤して午前中仕事頑張ったのですが昼までの命でした爆弾
ノックアウトでまたもわ昼から❌‼️
いつになったら治るんじゃムキームキームキームキー
インフルエンザを舐めてまだ北斗真拳 拳四郎のあたたたた~っを受けている最中です😭。ミスターワンの祟りじゃろうかチーン

今年度 公認スキー指導員検定会は第5会場 奥神鍋スキー場❄️で2月23~25日開催されました。


そらちゃんはサポート隊3人で2月22日の🌃夜に現地入りしたのですがゲローゆ、雪が全くない💥💥💥
次の朝、宿から目の前のゲレンデを見ると...

なんじゃこりゃ~滝汗‼️

しかし、リフトを3つ上がるとそこは別世界でした❄️




結果的には指導員受験組 4人中3人が合格🈴
A級検定員2人合格という🈵😆満足の結果だったと思いますウインク

しかし、準指導員を10回近く受けてやっと合格し、今回も指導員検定4回目を不合格になった 通称ミスターワン真顔 サポート隊にも殆ど挨拶などせず 1人勝手な事ばかりして不合格が分かると一目散に黙って帰っていくムキー あんたそんなんじゃスキー技術の前に指導者として❌ですな。 と 反面教師を見ながらスキー指導員の責任の重さを再認識した検定会でした愛
合格した皆、本当におめでとう 最高の笑顔でした。

昨日、広島県廿日市市吉和にある女鹿原(めがひら)スキー場でスキー準指導員とB.C級検定員の検定会が併せて開催されました真顔


絵で見るとまあ冬真っ盛りのスキー場ですが、昨日も今日も真っ青な抜ける様な青空でまるで3月終わりの陽気滝汗。 当然人工雪コースでどれだけお金💰がかかっとるんじゃろ💥😭という状況。

なのでお客さんが少ない8時から検定会スタートゲロー
B.C級検定員受験組はプルークボーゲン シュテムターン パラレルターン大回りと基礎パラレルターン小回りの計4種目を検定しました👓。
鼻血が出る程YouTubeで指導員&準指導員検定会を見まくっていた俺は自信たっぷりに意気揚々と各準指導員受験生の点数をつけていきます✏️ が‼️
合格🈴したのは嬉しいのだけど、学科試験も実技(採点)試験もどうも💯ではなかったニュアンスなのだ笑い泣き
とても惜しかったんだけどね~笑とニヤニヤ笑っていた検定員のは○さんの目が、どうだ参ったかニヒヒとそらちゃんを見つめていたのでした(笑)。

何と後ろがめがひらスキー場⛷️なのですポーン。一体どこに雪❄️が有るんですか‼️
といった今年度のメインイベント🎪でした。
もう勉強せんで~チーン

今月17.18日の予定で広島県民の森で開催されるスキー🎿B.C級検定員のテスト✏️真顔


過去問と教科書に暗記ペンで文字を隠しながら解答を繰り返し書いていくんじゃが、54歳ともなると何回書いたり見たりしても内容を忘れとる❗滝汗
今日も図書館で勉強しよりますが、無意識の内に釣りの本が机上で開いてますゲロー
もうええ‼️と休憩ばかりしとりますがやはり、何とか受かりたいね二重丸
しっかし、当日試験官のは○さんは、落ちる人なんかなかなかおらんよ笑い泣き笑とニヤニヤ笑いよるし...

今年からスキースクールウェアが新調され、かなり気に入ってます飛び出すハート
さあ、もう少しやるかぁ✏️。

そらちゃんの所属する大佐スキー場⛷️ 今年はクリスマスに滑走に十分な雪が降って、30日に初めてスキーを履いて滑る兄弟をリフトに乗れるまでにしたのに真顔...。


これはたった今 1月14日お昼☀️ 昨日アラレ❄️が降ったのにさ
全く滑れんがなガーン
真っ青な空はコントラストがキレイなんじゃけどね
今年のスキー指導員研修会も雪が無くて大変そう滝汗
西日本特別講習会も奥神鍋スキー場に雪が全く無いらしく、めがひらスキー場に変更になりました。
去年は比較的❄️が多かったので練習がよく出来たからスキー指導員合格🈴だったけど、落ちてたら今年の🈴は難しかっただろうな~花泣
という訳で、今年はメバル🐟釣りを頑張ります波