メモ追記

皆様こんばんわ!

今月も残すとこわずかですが……緊急事態宣言が解除されたってのに、飲みに行ったり、外食したりの行動がまだ出来ません……何故か……。

お金を使うことに躊躇してしまいます……。

今日ようやっと……
つみたてNISAスタートしました!

とりあえず、年間40万まで貯めれるギリギリんとこで積立したいとこですが、ちょっと慣れるまで……様子伺い金額でスタートしました。

つみたてNISAは始めることが大切。

私が参考にした言葉です。

↓↓↓

投資というと、一般的には「安く買って高く売る」という認識があります。この記事を読まれている方の中には、つみたてNISAについても安値で購入して最も高値で売却したいと考えている方もいらっしゃるでしょう。しかし、つみたてNISAではこのようなタイミングを図る必要はありません。なぜならつみたてNISAは、複利運用の長期つみたてにより、相場変動のリスクを軽減して利益を生む仕組みだからです。確かに相場が安い時につみたてNISAを始めれば利益は大きくなるかもしれませんが、20年という運用期間の中でどのような景気変動が起こるかは、プロの投資家でも予想できることではありません。したがって、より多くの複利効果を享受するためには、早く始めるのに越したことはありません。

ってことで、こっから20年間、頑張ってみようと思います!

今現在、つみたてNISAとあともう1つ投資してるものがあります。そして、dポイント投資。合わせて3つの投資です。

2019年にやろうって思ってから約3年弱かかってしまったけど、ようやっとスタートに立つことが出来ました!

投資の勉強はまだまだこれからも続けて行こうとは思ってます!

※。…※。…※。…※。※

メモ10月3日更新

皆様こんばんわ~爆笑

10月に入ってお天気のよい秋晴れ休日、嬉しいですねー( 〃▽〃)

10月1日から緊急事態宣言も解除されましたしー!

ちょっとこの週末もお酒楽しみましたあ\(^-^)/

そのことはまた後で……。

10月に入ってもう1つ動き出したのはこちら↓

つみたてNISA



実は40歳を迎えるにあたって、当日色々と始めよう!って思って色んなことを準備しました。その内の1つが資産運用について。

↓セミナーにも行った!


で、早速SBI証券の口座を開設したり、それに関係するネットバンキング口座を開設したりしてるんですけど……何故か途中で挫折してますw

たぶんまだ投資についてよくわからなくて、足踏みしてそのままになっていたのかも。

でも、今改めて当日勉強したきことを見てみると……なんかわかる!

たぶん昨年始めた投資のおかげで、ちょっと投資の言語に1年間ふれたからだと思います。

私の投資の目的は老後の資産作りの為なので、あくまでも「長期型」です。なので、コツコツ積立投資をしてます。

1年間これを続けて感じたことわ……
とりあえず、全額資産を銀行に置いておくよりもいいかもってことです。投資家の方達から見たら少額も少額ですが、それでも自分の積み立ててるお金達がお金を作ってるその数字を見ると……愛おしいですw

また、直ぐに引き出せない環境が良いですw

そんな愛おしいお金達の働きっぷりを垣間見たので、つみたてNISAをいち早くしよう!ってようやく思いました。

つみたてNISAは非課税運用20年。
今年始めたら2041年まで。
※つみたてNISAは2042年まで延長されたそーです。

銘柄もどれにしようかおおまか決めたので、後は連結するネットバンキングの銀行にお金入れて準備したいんですけど、ネットバンキングって色々と進んでますねーーー。

私そのネットバンキングのキャッシュカード持ってないんですけど、今はキャッシュカードなくても入出金が出きるんですって!

何でするかって……このスマホ!
スマホがキャッシュカード変わりになるんです!

もう……
今や財布よりもこのスマホ命w

絶対にお出掛けの際に忘れたくないし、落としたくないし、壊したくないw

で、今、色々と設定して「アプリでATM」が使えるようになるのを待ってます。

使えるようになったら開始!
今月絶対にスタートさせる!

メモ2021.10.3 もっち