広島市立本川小学校 平和資料館 | 宇宙(そら)から to U~

宇宙(そら)から to U~

氣のお話、不思議体験、日々思う事など、の~んびり綴ります。
U=YoU。UniverseのU=全人類・全世界、
語源はラテン語で「回転してひとつになったもの」の意。
あなたの心にも宇宙からのメッセージが届きますように。。。

広島市立本川(ほんかわ)小学校



この小学校は原爆ドームからわずが350mの所にあり、

被爆地から一番近い小学校です。





小学校の音楽室から。原爆ドームが見えます。



窓を開けて見るとこんなに近くに。

(※ 学校の許可を得て撮影しています。

           一般の方は教室への入室はできません。)





本川小学校は創立140年、歴史ある小学校です。

昭和3年に建てられた校舎は、当時水洗トイレの設備もあった

という大変立派な建物で皆の自慢の校舎でした。









けれども・・・・

69年前、原子爆弾が投下され、

先生と児童約400名が亡くなりました。


奇跡的に堀江先生(女性)と、

当時6年生の居森清子さんの二人が助かりました。


校舎は大変な被害を受けましたが

外枠を残し、崩れなかった為 仮の救護所となり

多くのけが人がここに運ばれました。


被爆後の校舎。





しかし、薬もなく、手当てのしようもなく、

多くの人たちが亡くなっていきました。


亡くなった人たちの遺体は校庭に大きな穴を掘り焼きました。


いつの間にか校庭は火葬場となり

夜明けから日が沈むまで、毎日毎日、約一ケ月にわたり

遺体を焼きました。

焼かれた遺体はここだけで1000人以上といわれています。


その後、この被爆校舎は修復に修復を重ねながら

昭和62年頃まで、ずっと本川小学校の校舎として使われていました。


「はだしのゲン」の中沢啓冶さんも、

私も兄もこの「被爆校舎」で学びました。


(ゲンの漫画の中で「もとかわ小学校」として登場しています。

  私の時代はきれいに改装されていました。)



その後老朽化の為取り壊されることになり、

同時に新校舎建設も始まりました。


新校舎建設の場所、

当時花壇となっていた もとの火葬場を掘ったところ、


ここで焼かれた遺体の骨がたくさん出てきました。

(遺骨は平和公園の供養等に納められました。)





被爆校舎は一部を保存し

今は「本川平和資料館」となり多くの見学者が訪れています。



被爆後の校舎をそのまま残しています。

右の白い建物が新校舎です。


修復されていた箇所を手作業で取り除き

被爆後の姿をよみがえらせました。



資料館内部 地下の通路



地下のジオラマ。

もとは平和公園の平和資料館に展示されていたものです。

昭和天皇、ヨハネパウロ二世等、多くの方が観たジオラマです。



焼け焦げた配電盤



当時の地下への階段




地下に展示されている原爆ドームのバルコニーの一部。

ドーム前の河川敷に横たわっていました。

5年前、本川の児童と有志の方々で引き揚げたものです。



地下はずっと立ち入り禁止となっていたので

被爆後からほとんど手付かずのまま残されています。




1F資料室内部。


1F資料館。ここは当時の教室です。




奇跡的に助かった堀江先生はその後も先生を続けられ

ご高齢の為お亡くなりになりました。


居森清子さんは今横浜にお住まいです。

家族は皆原爆当日亡くなり

戦後、被爆差別や原爆症で苦しい日々を送られました。



私はここで、見学者に戦争や原爆についてのお話し

をする「ボランティアガイド」をしています。


私の息子たちもこの小学校に通いました。

その時、PTAの保護者の活動としてはじめたのがきっかけです。


はじめは単なるお手伝いのつもりでしたが

いつのまにやら、はじめてから13年になります。


おもに、修学旅行生の子供たちにお話ししていますが

全国から、海外からも、多くの方々が訪れます。


以前ご紹介した「オユンナさん」も来られました。


私が触れ合った方々のお話しも綴って行きたいと思います。




ところで・・・


新校舎は火葬場となっていた所に建てられたの?



・・・・・そうです。




ええっ!!叫び




って驚きますよね・・・・



でも、広島市すべてがそのような状態でしたから・・・。


焼かれるものが無くなるまで焼き尽くされ


ここだけでなく、至る所で遺体を焼いていました。


まだ、遺骨が残ってるのは良い方で、

核の熱線をまともに浴びた人間は


蒸発し、


何も残っていません・・・・・。



今でも、


なぜだか、


川底から


亡くなった学生さんの制服のボタンが


河原に打ち上げられます・・・。









戦争って、核兵器って、







想像をはるかに超える破壊なのです。















゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 資料館見学について。゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


8月1日~10日まで毎日開放しています。


8月6日前夜の5日は夕方から慰霊祭と盆踊りの催しがあります。


保護者の方々の出店

(おでん・ビール・風船つり・かき氷・焼き鳥などなど)

もたくさんあります。


この日は盆踊り終了まで資料館も開放しています。

(夜9時前ごろまで)



小学校がお休みの日(土・日・祝)を除いて


いつでも見学可能です。夏休み中も見学できます。


ガイドについては要予約。


詳しくは小学校へお問い合わせください。


 本川小学校HP


 本川小学校 平和資料館PTA